見出し画像

とりあえず履歴書を出してみる

おととい3月1日、就活解禁。
この3日間は、
履歴書を書いたり、自己PRを考え直してみたり、
リクナビに届く企業からのメッセージを読んだり、
”就活っぽいこと”をしていた。 
っぽいこと、をしていると、自分は安心する。
何もしていない、何もできていないと感じることが1番つらいんだ。
今日は、家でお布団をかぶって泣いてしまう時間もあったし、
昨日だって、街中を歩きながら涙が止まらなかったりもしたけど、
ちょっとずつでも前進できていれば、私は嬉しい。

本日、やっとのことで、履歴書に記載する文章を固めることができたので、
この土日の間に清書をして、週明けには郵送しようと思う。

1つ、とりあえず、出してみる。

上手くいかなくてもいい。とりあえず、出してみる。

ガクチカと自己PR、趣味・特技の欄を埋めることができたのだ。
志望動機も書いたのだ。
専門の方に添削をしてもらい、書き直し、なんとか文章を完成させたのだ。内容がありきたりだな、とか、
私のことが誤解なく伝わるだろうか、とか
誰かにお見せする文章を書くことに関しては、いつも不安が残ってしまう。

それでも、書き上げたってことが素晴らしい。
書類で伝えきれない部分は、面接で補えばいいんだ。




何もできなくて泣いてる自分より、
ほんの少しずつでも進みながら、もがいて泣いてる自分の方が好きだ。

泣くのをやめようとか
「死にたい」と思うのをやめようとか
やめようと思えばやめられるものでもなかったから
”やめようと思うことをやめる”ようにした。

でもね、
どうせなら自分にとって質のよい泣き方をしたい。
「死にたい」と感じた自分に向き合って、
少しでも自分が楽になれる方法を探したい。

今日は花の金曜日。
今週もなんとか生き抜いた私に、乾杯!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?