見出し画像

Apple AirTag を買った。

注文していた Apple の AirTag が届きました。よってこれより、開封の儀を執り行う。AirTag というのは、落とし物を見つけやすくする発信機ですね。AirTag の現在位置が新し目な iPhone でわかるという代物です。

画像1

公式サイトにて4個パックを12,800円で買いました。Apple 製品の箱のシンプルなデザイン好き。

画像2

箱の中身は観音開きになったパッケージになっています。AirTag 本体に付いている薄いビニールを剥がして引っ張ると電池と電極が接触して起動するようになっています。

画像3

500円玉と大きさを比較してみました。AirTag のほうが一回り大きいですね。

画像4

厚さは500円玉4枚分くらいあるでしょうか。

画像5

AirTag を起動すると iPhone が反応します。モーダルに表示されるガイダンス通りに設定を進めていくと使えるようになりました。

画像6

AirTag の名称は選ぶか任意の文字列が割り当てられます。あとは "探す"アプリで AirTag の現在位置が確認できます。

僕は AirTag をまず財布に入れました。これで万が一、財布を落としてしまっても AirTag の位置情報をもとに見つけに行くことができますね。ちょっと安心です。

今日はこのへんで。それでは。

(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?