見出し画像

パワプロ2022 作成選手 小笠原道大(2003年)


画像(NintendoSwitch スクリーンショット)

小笠原 道大、所属球団…日本ハムファイターズ(現 北海道日本ハムファイターズ)、背番号…2、三塁手。打撃フォーム…スタンダード38。投打…右投左打。基本能力…弾道4、ミートS92、パワーA81、走力C65、肩力C63、守備力C63、捕球E48。金特殊能力…安打製造機。青特殊能力…チャンスB、ケガしにくさB、回復B、パワーヒッター、広角打法、粘り打ち、内野安打○、初球○。赤特殊能力…併殺。緑特殊能力…調子安定、選球眼。
選手能力
打撃成績(2003年)…打率3割6分0厘、31本塁打、100打点、8盗塁。ポジションごとの守備力…一塁D50、三塁C63。緑特殊能力…人気者、強振多用、積極打法、慎重盗塁。
守備力・起用法 など
パワナンバー…10900 22008 44359。氏名…小笠原 道大。プロ年数(2003年時点)…7年目。誕生日…1993年10月25日。年齢(2003年時点)…29歳。出身国・地域…日本・千葉県出身。経歴…社会人。背ネーム…OGASAWARA。よびかた…おがさわら。ボイス…なし。装備品…バット 木、グラブ 黒、左リストバンド なし、右リストバンド なし。
プロフィール

パワナンバー

10900 22008 44359

成績(2003年)

打撃成績

128試合 546打席 445打数
83得点 160安打 34二塁打 1三塁打 31本塁打 289塁打
100打点 8盗塁 3盗塁死 0犠打 3犠飛
93四球 12敬遠 5死球 65三振 13併殺打
打率.360 出塁率.473 長打率.649 OPS1.122

守備成績

  • 三塁手
    115試合 89刺殺 203補殺 14失策 28併殺 守備率.954

タイトル

  • 首位打者

  • 最高出塁率

表彰

  • ベストナイン(三塁手部門)

  • ゴールデングラブ賞(三塁手部門)

  • 月間MVP(野手部門:5月)

  • 東京ドームMVP

その他の記録

  • 4年連続3割30本塁打(2000 - 2003年)(パ・リーグ記録タイ、史上7人目)

  • 14打席連続出塁(8月23日 - 8月27日)

  • オールスターゲーム出場

紹介文

 北の侍。コンスタントに3割30本とOPS.900越えを達成できてしまう上に勝負強く、苦手なコースも少ない究極の強打者。神主打法のような大きな構えが特徴的だが、本人曰く落合博満の影響は少ないらしい。
 2003年は和田一浩(西武)や坪井智哉(日本ハム)、谷佳知(オリックス)との熾烈な首位打者争いをシーズン終盤まで繰り広げた。結果として首位打者と最高出塁率の2冠に輝き、4年連続での「3割・30本塁打」を記録した。OPSは驚異の11割超え。
 愛称は「ガッツ」。その始まりはガッツあふれるプレースタイル…ではなく、チームメイトと行った合コンで色々とがっついていたからだとか。
 苗字の縁で、東京都小笠原村の観光親善大使を務めている。

ひとこと

 このOPSでリーグ最高じゃないという事実。

 そしてこれだけの成績を上げた選手が高校通算0本塁打という事実。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?