見出し画像

成人向け絵描きがX(Twitter)の凍結解除されるまでにやったこと

@5tyonが1月17日に凍結して約2ヶ月…… 凍結が解除されました!

というわけで今回の凍結解除までの流れを残しておきます。が、正直な話、大したことはしてないです!

前置き

この記事に書かれていることをすれば必ず凍結解除されるというわけではありません。
あくまでも自分がやったことメモです。

[前提]投稿する内容には気をつけていた

小柄キャラの成人向け絵描きの宿命ですが、少しでも気を抜くとXの規約である児童の性的搾取に関するポリシーに違反してしまいます。
というわけで、私は以下のように対策をしていました。

  • 投稿するワードは「工口」「口'ノ」など伏せ字や別の文字を使って対策していた。

  • えっちな話題はあまりしないようにした。

    • たまにしてた。

  • えっちな画像は外部サイトに投稿し、X(Twitter)での投稿は顔だけトリミングや全体ぼかしを入れてリンクで誘導した。

    • 修正では足りないかと思ったため。

  • 利用する外部サイトはワンクッションされるもの(ログイン必須なサイトや年齢確認があるサイト等)を使った。

Twitter(X)は成人向けコンテンツの投稿がOK(https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/media-policy)なので、小柄や学生が性癖でなければここまで気をつける必要はないと思います。

凍結された原因

結論から言うと、分かりません

凍結解除された時は、通常規約違反の投稿を削除するよう運営から指示があります。

が、今回自分はそのような指示はありませんでした

ちなみに凍結前に投稿した画像はこれです。これがめっちゃバズってました。(現在は念のため削除済み)

元ネタ: 忍者と極道
元ネタ: 忍者と極道

児童の性的搾取に関するポリシーに違反してるかというと、まあ、ギリ違反していると言えるので「これだろうなあ」と思っていたのですが、どうやらこれが原因ではないみたいです。

他の原因も考えられなくはないです。
詳細はもはや覚えていないのですが、上記画像がバズり始めた際に念のため一部のえっちな話題の投稿を削除していました。そちらの投稿に凍結理由があったかもしれません。

凍結解除までにやったこと

ここから本題、凍結解除までにやったことです。

異議申し立てをする

アカウントのロックまたは凍結に関する異議申し立てから、異議申し立てを送っていました。頻度は大体2日〜1週間に1回程度です。
以前に送った異議申し立て文と同じテキストを送ると、エラーが出て受け付けてくれないので、毎回少しだけ内容を変えて送りました。

12月23日まではメールアドレスもたまに変えて送っていました。十通ほど送るとメールアドレスがブロックされるのか、返信が来なくなるんですよね……
メールアドレスはGmailの場合、エイリアスを使うと簡単に増やせます。(https://support.google.com/a/answer/33327?hl=ja)

12月23日以降は後述の内容証明郵便の関係で、アカウントに登録しているメールアドレスのまま異議申し立てを送っていました。

ちなみに凍結解除された時に送った異議申し立て文はこんな感じでした。

規約は守っています。凍結を解除してください。

シンプル……

内容証明郵便を送ってもらった

今回のアカウントは投稿に気を付けていたこともあり凍結解除できるんじゃないかと思い、X(Twitter)運営に内容証明郵便を送ることしました。

内容証明郵便は様式の難易度が高そうなので、専門家にお願いしました。
自分にはツテがなかったのでGoogle検索に頼り、検索に出てきたSG行政書士法務事務所さんに依頼をして内容証明郵便を送ってもらいました。
たとえ凍結解除されなかったとしても苦しくならない価格なのがとっても良いですね。

12月23日着で内容証明郵便を送ってもらい、その後はアドバイスに従い引き続き異議申し立てをしました。異議申し立てをトリガーに、だいたい2日〜1ヶ月ほどで凍結が解除されるようです。
内容証明郵便を送る前は、アカウントに登録しているメールアドレスでは異議申し立てをしても返信が来なくなっていたのですが、内容証明郵便を送った後は返信が来るようになってました。(これについては単に時間経過でブロック?が解除された可能性もあります。)

そして……
内容証明郵便送付から1ヶ月経った1月26日、晴れて凍結解除されました!

成人向け絵描きが凍結しないためには……

普段の投稿をクリーンにする

今回自分が凍結解除されたのは、おそらく前提の「投稿する内容には気をつけていた」のが大きいと思います。

普段の投稿には気をつけましょう。気をつけてもたまに凍結するけど、気をつけるに越したことはありません。

Twitter(X)は宣伝に特化させて、普段の投稿は別のSNSや別のアカウントでやっていった方がいいかもしれません。

バズらない

これは他の方も言っていたことですが、成人向け絵描き(特に小柄キャラ愛好者)はバズると凍結しがちです。
なぜなら普段の投稿にすら凍結の種が潜んでしまう傾向があるためです。
バズってしまえば通報したい人たちにプロフィールページを見られ、通報され、凍結します。

とはいえバズは超気持ちいいので、普段の投稿をクリーンにする対策を徹底した方が精神的に良いと思います。

Twitter(X)をホームにしない

「普段の投稿をクリーンにする」にもかかってくる話ですが、我々のような人間は宣伝に特化させるという意識だけではうっかりが発生しがちです。
というわけで、なるべく別のSNSに移行した方がいいです。
Twitter(X)内の別垢を運用する方針にすると、フォロワーが分散してしまう問題もありますので……

小柄キャラが性癖の人はMisskey.ioがおすすめです。楽園ですよ、あそこ。
最近は以前あったようなキツいノリがだいぶ薄まってきているので、数ヶ月前にノリが苦手と思った人でも馴染めるようになってるかもしれないです。

おわりに

あんま特殊なことはしてないよという話でした。

内容証明郵便の送付は試す価値があります。
内容証明郵便を送った場合、凍結解除されるのは送付後数日〜1ヶ月程度というめやすがつくので、精神的にかなり楽になると思います。ダメならダメで諦めがつきますし。

なんにせよTwitter(X)の凍結対策に銀の弾丸はないので、多角的に対策をしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?