見出し画像

今日やってること

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
もうだるい(´ω`)‥

それでも本店に久々に鎮座して見積もり(もっと時間かかるかと思ったら欠品がなくてあっちゅうまに終わった)
そして、『マニュアル作り』ですよ!

明日病院なので自宅へ持ち帰ってやってますが
あちこちの写真や、動画のキャプを貼り付け『クソバカ丁寧』な手順書を作っておるのです。

つまり、どういうことか?っていうと
『わたし以外が組めるように』ってことですな、簡単な話。

一人でやってるわけではないし、万が一わたしが動けない場合他の人ができるようにしてあげんとね。

こういうお手本作りから逃げると引き継ぎもダメだし、後に残らないものになるからね(´(ェ)`)
面倒くさいけど自分もエンジン組み付けからは
めっちゃ遠ざかってる復帰組ですから
これを印刷して、汚れた手でもペラペラ捲りながら作業できるようにしておきたい。

あとはHALTECHが到着したのですが、
純正配線にハンダ付けしてしまうと元に戻したり、仕様変更が大変になるので、
あくまで配線を作る方向で。
もちろんそれも『マニュアル化』して内職のようにシコシコ作れるようにしたいと思います。

エンジン作業がなくて暇でもECUは元手かけずに仕事できますからね。
それにこれからセンサー類の廃盤で絶対ノーマルコンピュータ書き換えでは収まらなくなり、難民が増えるはずですから。

ここまでやれるんですよ(´(ェ)`)
なので健康体なのにダラダラ減り続ける車検制度にしがみつくのは理解ができん。

数を増やす方向性ではディーラーや後整備で書類でスパスパ通しちゃう民間車検場には絶対勝てない。
しかしたかが車検整備で『技術もへったくれ』もないからね····

コンピューターはこれからもっと深くなる。
can通信で制御系が固まっている現代の車はもう純正とか社外とか言ってられない。
性能や目的を達成した人間しか相手にしてもらえない。

なぜなら芸術ではないから。
車にロマンを感じる人も感じない人もまずは性能とコストと信頼性が揃わないと預けてくれない。

そうすると車検整備はある程度捨てるほうが
いいのだよ。

『効率的なモノを捨てる』ことにより専門性や
技術に時間を裂ける。
両立は無理だからさ。

ここまで考えてても親の負債がデカイのと線維筋痛症のハンデがクソ。
本当誰か週3〜4、半日でいいから手伝ってほしいよ( •̀ㅁ•́;)日当は一日分出すから

投げ銭を旅費にして旅をしてレポートしたり、リクエストを受け付けて作曲をしたりしています。