「日記」本日はシーミーでした。外からエイサーの音が聞こえてきます

シーミーで、本日は親父のところにお供えものなど諸々と持って、色々とやってきました。

その後、ばったんと倒れてしばし仮眠。そして、夕飯がてらのメロンパン。(昼は、お供え物の9品やらおかずやら米類や助六や菓子や、まぁとにかく腹がぱんぱんで)

朝から届いているメールにつきましては、今から1通ずつ確認し、返信していきます!!
(お待たせしていた各担当編集者様たちっ、すみませんでした…!)

あと、外から、エイサーの音が聞こえてきます。

先祖供養用のものでございますが、部落やご家庭によっていろいろと伝えられている話は違うでしょうなぁ。

私のところだと、「邪を払い、マジムン(悪霊や悪いモノ)を払い」「ご先祖様は喜び、よくない霊をしりぞけてくれる」太鼓の音なので、昔から私はこれを聞くと安心して夜道を帰れたものでした。

移住者が増えた際、夜のエイサーの練習音に苦情があり、なくなってしまった小さな地区も出てきて、それが帰りの通り道の道中だったのですが「おいいぃいぃ!? 悪霊が嫌がってどっかいってくれる音なのに、勘弁してくれよ!」「お盆の時どうすんの? え、さすがにお盆はしてくれるのよね!?」と思ったものです。

昨夜も、パーランクーや大太鼓の音が聞こえるなぁと思っていたところでした。
今、外から聞こえてくる太鼓の音を聞きながら、そうか、シーミーの時期だからやっているのだろうか、などと思ったり。

実際はどうなのか分からないところなのですが、夜空に向けて響いていくエイサーの音、うん、練習音もとても揃っていて、ほんと、いい音だなぁ。

さて、今からメールの返信をします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?