スクリーンショット_2019-05-18_11

今日もプリウス?

  すっかり季節が変わり、初夏の陽気になりました。
 昨日、波乗り行ったのですが葉山あたりの緑の色が
 濃くなっていて海辺はもうすぐ夏の賑わいかな?
   などと感じました。

 そんな季節感を感じるサーフィンはたまらなく楽しいですね。

・今日のプリウス?今日もプリウス。
  
というハッシュタグが出来ているプリウスですが
 不覚にも「今日もプリウス」という気持ちになるくらい
 Twitter上ではプリウスが絡んだ事故や危険な場面が多く
 見れます。

  そんな中、まさにびっくりしたのがこれ。

 ワイドショーでも取り上げられていた元の投稿はこちら。

  投稿主さんのコメントにあるのですがクルコンで100km/h設定
 しているそうなので120km/h近く出ているのではないかと。。

・この画像から見るだけでわかる間違い
  このサーフボード飛ばした人は初心者なのか?大きな間違いを
 何点かしています。 

 1.サーフボードの向きが逆。
  通常はフィンを前にして搭載しますね。
 2.キャリア取り付け角度が風を受けやすい。
  限りなく水平が理想。
 3.ニットケースに入れている。
  ケース類は風を受けてはためいたりバタついて危険。
 4.速度出し過ぎ
  ベルト程度で固定しているものなので過速度は危険。

  この事故が=プリウス危険とは言い切れるものではないです。
 しかし、安易な運転やマナーの多さをプリウスに感じてしまう
 のもやむ得ないのかな?などと思っとしまいます。

・ブックオフにノウハウは売ってない。
  この投稿をRTした時にもらったコメントですが。。。

> ブックオフで中古サーフボード買った初心者では?

   これはには苦笑いしましたが確かにブックオフのみならず
 通販で簡単にサーフボードは安く買えます。

   でも僕らの世代のみならず、波乗りしてると何度かは
 サーフショップに行ったりしてちょっと為になるノウハウ
 なんかを教えてもらっている人が多いのでは?と思います。

  そーいった意味では通販やブックオフではノウハウは
 売ってないのでマナーやルールも無茶苦茶
なことになるのかも
 しれませんね。

  今年、サーフィンにチャレンジしようと思ってる方でも
 ショップの敷居に抵抗がある人は下記のようなwebで勉強
 するのもいいでしょう。

 サーフィン@マガジン > サーフィン初心者講座 > 自動車

・2019年5月17日の僕のオススメ曲 
   僕の中で最近ヘビロテしてます。
Movin' In - Live on Soundstage 2018 / Chicago




 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?