「noteって○○」「Tumblrって○○」

#note #tumblr

note

トーク(Twitterのような短文と画像)、イメージ(写真やイラスト)、テキスト、サウンド、ムービーといったコンテンツを1つの「note」というプラットフォームに投稿して公開できる。note上でほかのユーザーとコミュニケーションをとったり、お気に入りの投稿に「いいね!」同様の「スキ」をつけたり、ほかのユーザーをフォローしてタイムライン上で更新情報を閲覧したりすることも可能だ。ユーザーの好みや時間帯に合わせて、最適なコンテンツもレコメンドするという。コンテンツ単位での課金、コンテンツ全体での継続課金も可能

tumblr

デザインがオシャレでカスタマイズもしやすい。他の人の記事を簡単に紹介できる「Reblog」。独自ドメインも運用可能で検索に有利。ブログのデザインテーマが豊富