見出し画像

12/5(日)日経新聞一面 #オミクロン型 #税制改正 #使い捨て内視鏡オリンパス参入

国際ボランティア・デー(12月5日 記念日)

1985年国連総会により制定。今日は日曜日♪お買い物に訪れたお店の人に「ありがとう。」を伝えることから始めては?

#オミクロン型  軽症多く

世界40カ国・地域で感染か確認されており、日本国内でも感染者が出始めているオミクロン型だが、WHOの発表では現時点で死亡に至った報告はなく無症状化軽症が目立っていることからWHOは「パンデミックになるのではなく冷静な対応を」との呼びかけをおこなっている。
オミクロン型の特性詳細はまだ解明されておらず、感染力や重症化リスクの調査・公表がまたれるところだ。
また…ですね。我が家、マスク在庫を買い足しました。

#税制改正  資産家の税逃れ防止策!

政府は総資産が10億円以上ならば所得がゼロでも保有資産の状況報告を義務付けることを2022年度の税制改正大網に明記する方針。これは、現状の報告義務者である「所得2000万円超で総資産が3億円以上、または有価証券などを10区円以上保有」の報告義務対象者へ対象を拡大するものであり、報告義務を逃れる抜け穴として損益通算を2,000万円より小さく抑える巧妙なやり方への対応策である。10億円って…私には想像もつかない…。と思ったら、こちら「日本長者番付 2021」。https://forbesjapan.com/feat/japanrich/

10億円なんてかわいいものだった…。

#使い捨て内視鏡オリンパス参入


オリンパスとHOYAは使い捨て内視鏡事業へ参入する。これは新型コロナ感染拡大において、医療現場でも使い捨て型市場が急拡大しているものに対応するもの。米医療機器メーカーのボストン・サイエンティフィックやデンマークのアンブなど欧米企業が先行する中、日本勢の出遅れが見られていた業界だが、挽回を狙って2022年、各社順次発売を進める動きである。
使い捨て内視鏡ってどんなの?↓↓↓