見出し画像

1月27日現在・過去・未来日記

本棚に置いてあった手帳がパタンと倒れた。

手に取る。

ダイアリーは【2009~2010】
12年前の手帳。

この年のだけは
捨てないで、取っておいている。

アロマサロンを開くと決めた年の

気持ち
覚悟

忙殺される程のスケジュールだった思い出が
ミッチリ詰まっているものだから。(笑)


1年に1度ほど、ふいに見返す。

初心忘るべからず。


手帳のページには
【2010年1月27日】
材木町あずばる舘
内観15:00

ーーーーーーーーーーーー


2022年お正月明けに

ある方のご厚意で
サロンのある盛岡市材木町を
高い場所から見下ろす

そんな時間をいただいた。

材木町天空からの、岩手山

抜群に綺麗な日だった。


(12年前の寅年に
この街へ来たんだった)

何のゆかりも無かった街へ
ひとりで。


干支、ひと回り。
ホロスコープも、ひと回り。

巡り巡って
また、この街へ
帰って来たんだなぁ、と思ったら。


隣に居てくれたその人は
『良かったですね。』

穏やかにそう言ってくれた。


屋根の上の風見鶏を
上から見るのも
きっとコレが、最初で最後だな。(笑)


ーーーーーーーーーーーーーー

12年前の今日のワタシよ。

内見しても
即決なんて、怖くて出来なくて

今、ハゲるんじゃないかってくらい
悩んでるでしょ?

けど、1週間後に、決めるよ
アンタ。(笑)


神様からメッセージ、受け取るから。
それ、信じてみる、って決めるよ。
(怪しさ満点)


ーーーーーーーーーーーーーー

12年を振り返って
大丈夫だったことも
大丈夫じゃなかったことも
ある。

お店やるって
どうにかなるさ~って言って
どうにかなるもんじゃ、無かったよ。(笑)

でもね、

素敵な人たちに出会えるよ。

お金を一時、失っても
お金じゃ買えないものも、ある。

信用も、きっと、そう。

1周回って
ここからまた、はじめよう。

携えるものと
手放すものを、整理して。

ーーーーーーーーーーーーー

これで良かったんだ、と
思える未来にするには

今をやっていくだけ。

変えられない過去を
苦しいままにしておくのは

人生、長過ぎるから。

いつでも、今が
再スタートの時。


まだ、物件も見つかっていなかった時
書き留めてたメモ。

サロンの名前も
決めたてほやほやの頃かな。

【私が望むこと】
ちいさくてもいい
あたたかい
ほんわかした
静かなサロン
ブラウンの色
木のぬくもり 
オーガニックの精油とタオル

疲れた時
『あ、LittleMeに行こう』

何がもんだい?
場所・家賃(生活費)・・


12年前のワタシよ、
残念ながら
今も、生活費は
自転車漕いでるよ、ごめん。(笑)

ここから!ここから。


けど

ずっと、望むものは
変わっていないんだな、と
思いました。


今から12年後の
2034年には

どうしてるんだろうね。

明日のことも
誰にも分からないね。


1日、1日のリトルミー時間を。

来てくださる方がいるからこそ、過ごせる
この時間を。


皆さんの12年前は
どこで
なにをしていましたか?

トリートメントをしている時
その方のことを願います。

今、この瞬間の
リラックスを願い

明日を願い

昨日までをお疲れ様でした、と
願い

すべてを願い
そのあたたかさに触れさせてもらっています。

ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?