人生初のジュリーライブ6完結編?

さあ皆様やっと6です。あとちょっとの?辛抱ですww
ヤマトより愛をこめて~でいったんアンコールが入ります。
覚えてないのですが、アンコールのコールってなんでしたっけ?
そして何やら赤いマント?ピアノカバー?をまとってジュリーが来るんです。
そこでMCですがジュリーがいきなり
「皆さんいつまで(コンサート)に来るの???」
ってwww
私、今日が本物の沢田研二を見た最初のライブなんですがww
いきなりいつまで来るの?ってそりゃないぜwジュリー~~~~
初めて行ったライブでいつまで来るの?って最高のパワーワードでしたね。ジュリーはそのままあと20年いや、10年、そこまで行けたら米寿まで行ける。うろ覚えですがそんなことを言ってました。

そしてMCの途中でジュリーが
「どこがいいの?飽きないの?」とか聞くんだもん、
これは確実に確信犯www
どこがいいの?飽きないの?
飽きてないからライブ会場に来てるんだろろろろろ!!!って心の中で突っ込んでました。
確信犯のジュリーが可愛すぎて可愛すぎて。
でも私ってまだファンになってひよっこなんで飽きるより、ジュリーの事を毎日知る日々で飽きるの反比例状態。
その後も文春のジュリーがいたのお話、私はまだ読んでないのですが、ジュリー曰く「あれは勝手に書いてるんや」
弁護士先生もやるだけ無駄負けると。
そのあたりは詳しくないのでよく分からなかったんです。

「どこがいいの?」で客席から声が飛んだので一瞬ヒヤッとしちゃいました。
それからうろ覚えですが客席に「何年生きるつもり?」みたいなことも言われてて、ジュリーとファンはそんなことも言い合えるような関係なんだろうって思った場面でした。
ジュリーの中ではファンと歩んだ歌手生活で、今までのファンとのつながりがあるからこそって思ってるのかな~。

そして「そのキスが欲しい」「気になるお前」とアップテンポのノリノリな曲が続きます。私もジュリーと一緒に頑張ってジャンプw
そして最後の曲、「LUCKY-一生懸命」
2022年6月25日ジュリーが作詞作曲。
歌詞を読むとジュリーの考えや気持ちが薄っすらですら分かるような、いやいや分かるなんて簡単には言えないし、分からないと思う。ジュリーだけにしか体験してこれなかった歴史もあって。
芸能界のてっぺんに立った人にしか見えない景色があって、
その後もジュリーしか見えない世界で生きてきて、私なんか想像も出来ないとこで生きていたジュリー。
少しづつ悲しいことに仲間がいなくなって、でもまだジュリーの周りには仲間がいっぱいなんだよね、この1曲を聴く度に毎回いろんな想いを抱きます。
そして会場みんなで指をまわす、ステージと客席が一体感になる瞬間。

曲が終わり、最後の最後までジュリーはありがとね!って言ってくれて。

初のジュリーライブ、最高過ぎました。
まずファンの方たちの温かさ、チケットないのに譲って頂けた恩、譲って頂けた方がまたファンの方たちも紹介して頂き、本当に皆さん素敵すぎて。
席が近くなる方にはお土産までいただき、一応私もお土産は5個くらい用意していってたんで無駄にならずに済みました。

ライブが終わってから「どうでした?」って聞いてくれて「最高すぎます!ジュリーのライブが楽しいのは知っていたけどこんなに予想以上に楽しいなんて知らなかった!!!」とまだまだランナーズハイじゃなくコンサートハイ状態の私でした。

長々と書きましたが一応これで初めてのジュリーライブ終わります。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?