見出し画像

【雑学】『春原』さんは『すのはら』さん!!覚えておいて損はない意外な読み方の名字

見つけてくださり、ありがとうございます😊

今日は、実はこんな特殊な読み方もあったのね、って感じの名字をいくつか取り上げたいと思います。

きっとご本人は100万回間違われて慣れてらっしゃるかもしれませんが、初対面でちゃんと呼ばれると嬉しいのではないか、と思います。

なお、本記事は私アンビションがこれまで得た知識を、下の『名字由来net』で裏付けを取って作成しています。


春原
『すのはら』と読みます。
普通 (何が普通かはこの際置いておいて…。察してください) に読んでしまいそうな『はるばら』さんや『はるはら』さんもいらっしゃるようです。(他にも読み方あり)
『春(しゅん)』の『原(はら)』が『しゅのはら』⇒『すのはら』になったとのことです。

妹尾
『せのお』と読みます。
普通に読んでしまいそうな『いもお』さんもいらっしゃるようです。(他にも読み方あり)
『あなたの番です』というドラマの『妹尾あいり』というキャラで知ったかたも多いのではないでしょうか。


『にのまえ』と読みます。
普通に読んでしまいそうな『はじめ』さんもいらっしゃるようです。(他にも読み方あり)
この文章書いていて、windowsで一発変換できませんでした💦
私は『女子高生の無駄づかい』というアニメの『一奏(にのまえかなで)』というキャラで知りました。

小鳥遊
『たかなし』と読みます。
普通に読んでしまいそうな『ことりあそび』さんはいらっしゃらないようです。
『鷹(たか)』がいないと小鳥が遊べるからだそうです。

月見里
『やまなし』と読みます。
普通に読んでしまいそうな『つきみさと』さんもいらっしゃるようです。(他にはないようです)
『山(やま)』が『ない』と月がよく見えるからだそうです。

主税
「ちから」と読みます。
普通に読んでしまいそうな『しゅぜい』さんはいらっしゃらないようです。(一般の言葉にはあります)
主に税が国の『力(ちから)』になると考えられていたからだそうです。


いかがだったでしょうか。

為になったーって思ってくださるかたがいらっしゃったら本望です。

冒頭でも述べましたが、何度も間違われたご本人からすると一回目でちゃんと呼ばれると、「お、こいつやるなw」って思われることでしょう。

でも逆に、「いや、うちは普通に読む方でいいんですー。『はるはら』なんですー」ってパターンもあると思いますが、それでも「『すのはら』を知っているんだね。やるなw」ってなるはず。

きっと…たぶん…。


このnoteが気に入ってくださったら『スキ』を押してくださると幸いです。また、フォロー、コメントもよろしくお願いします。


#雑学
#名字
#苗字
#意外な読み方の名字
#特殊な読み方の名字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?