見出し画像

#104 豆柴の大群3rdアルバム「MAME QUEST」のリリースイベント参加レポ

こんにちわ、ヨッシーです。

つい先日、豆柴の大群のリリースイベントに参加してきました。

新体制になってから初めてのリリイべを開催しており、ますます次に発売される3rdアルバムが楽しみになりました。

レオナとモモチが加わった事で、パフォーマンスの幅が広がりましたよね。

今回はそんな新体制になった豆柴の大群のリリースイベントに参加した1日をレポートしていきます。

とある日に参加したリリイベ参加レポ

今回近鉄パッセで開催されたリリイベに参加しました。

今回、筆者が引いた整理券は1部が90番と2部が100番だったので、ミニライブは後ろから観覧しました。

僕は知り合いと雑談をしていて、あっという間にミニライブの開演時間へ…!!!

会場には新体制になって新しくなったSEが鳴り渡りました。

1部と2部共通の視界

そして、遂にメンバーがステージに登場!!!
ミニライブが開演しました。

ミニライブでは各部、合計4曲をパフォーマンスしています。

今回は各部のミニライブの様子を感想を添えながらレポートしていきます

1部 ミニライブ

1曲目「お願いキスミー」

1部の一発目の曲としてパフォーマンスされたのはお願いキスミー!!! 

とても、明るい曲で振り付けも可愛いですよね。
失恋ソングとは思わせないほど明るく、聴くだけで励まされますよね。

2曲目「君以外にモテたい」

こちらはリリイベでの定番曲ですよね。

とても可愛い曲でアニソンの様な曲調が特徴です!!!
いつかアニソンとして使われて欲しいなと聴く度に思っています。

1部 MC レオナエンパイア

2曲披露を終えてMCへ。

レオナ中心にトークが行われました。
名古屋の食べ物の話を中心にトークが行われました。

そして、曲フリと共に新曲へ…!!!

3曲目「MUST CHANGE -WE KEEP CHANGiNG-」
3rdアルバムに収録される新曲の1つとして披露してくれました。

以前の「MUST CHANGE」とは雰囲気が違って、歌詞に込められた言葉がメンバー全員の覚悟や決意が伝わってきます。

副題のWE KEEP CHANGiNGがMUST CHANGE=変わらなければならないという現状に対して、彼女達の答えのように感じます。

4曲目「りスタート」

1部ミニライブの締めの曲として、最後はデビューシングルである「りスタート」をパフォーマンス!!!

僕は6人体制での「りスタート」は今回のリリイベを含めてまだ3回しか見た事ありませんでした。

そんな6人体制のりスタートはとてもかっこよくて、可愛くて見応えがありました!!!

歌割りなども前の5人体制とは違うので、新鮮に感じました。

なんやかんやであっという間にミニライブの1部は終了。

2部 ミニライブ

1部に引き続き、時間を空けて2部のミニライブが開演しました。

1曲目「 MOTiON」

疾走感ある曲調で豆柴のカッコイイ系の曲の中で1位、2位を争うくらいかっこいいですよね。 

各メンバーのソロパートが細かくあるのも、この曲の特徴ですよね。

そんなライブの定番曲をリリイベで聴けたのはとても新鮮でした!!!

2曲目「豆んJOY」

豆んJOYは豆柴の中で盛り上がる曲の1つ…!!!

豆柴の持ち曲の中で「まめサマー!?」という曲とセットでフェスで聴くと盛り上がること間違い無しですよね。

また、振り付けが簡単だからこそ、真似しやすくて一体感を感じます!!!

2部 MC モモチ・ンゲール

2部のMCではモモチが中心となり、トークを繰り広げました。

食べ物の話だったり、後はジブリパークの話など1部とは違った内容でとても面白かったです。

そして、次の曲の曲フリを行い3曲目へ…!

3曲目「MUST CHANGE -WE KEEP CHANGiNG-」 

3曲目は1部の時と同様に「MUST CHANGE -WE KEEP CHANGiNG- 」をパフォーマンスしました。
何度聴いても、彼女達の決意が言葉として力強く伝わってきます。

4曲目 「豆柴の大群 -お送りするのは人生劇場-」

ミニライブ2部の締めとして、パフォーマンスされたのは豆柴の大群を代表する楽曲である、人生劇場を披露しました!!!

これは言わずと知れた、代表曲でクセになる曲調や歌詞などなど…中毒になる要素が沢山詰め込まれています。

ライブ開幕の1曲目としてやライブの締めとしてパフォーマンスされることが多いのが特徴ですよね。

僕は全力で踊りながら歌詞を口ずさんでいました!!!

そして、盛り上がった空気の中でミニライブが終了して、特典会に移りました。

次は各部での特典会についての感想をまとめていきます。

特典会感想レポ

ミニライブが終了して、一段落付くと、次はお待ちかねの特典会に移りました。
 
僕は今回買い増を含めて5回分(特典券3枚で1回ツーショットチェキ撮影)の特典券を入手しました。
 
そして、この日にチェキを撮るメンバーは僕の推しメンであるアイカ・ザ・スパイ、新メンバーコンビのモモチとレオナとツーショットチェキを撮りました。

まず最初にチェキを撮ったのは新メンバーのモモチ!!!

僕は3週間ぶりにモモチと話すと、自己紹介をした際にnoteを全部読んだことを伝えてくれてとても嬉しかったです。

そして、モモチからいつも映えてる写真使ってくれてるから嬉しいと言われて僕はとても感激しました!!!

次にチェキを撮ったのは推しメンであるアイカです!!!

推しメンに髪の毛切ったことを報告すると似合ってると言ってくれてとても嬉しかったです。

そして、髪の毛をまた染めると伝えところ今の方がいい感じと言ってくれました。

そして、チェキが撮り終わり、最後に新しく買った服の事にも気づいてくれて、嬉しさと幸せな気持ちになりました。

やっぱり大好きな推しメンと話す瞬間は何事にもかえれない幸せなひとときですよね。

ちなみに2部ではアイカとツーショットを2枚撮りました。

そして、最後はもう1人の新メンバーであるレオナとチェキを撮りました。

レオナとは3度目ましてなんですが、改めて名前を名乗り、自分のTwitterアカウントを見せるとレオナから知ってる!と言ってくれてとても嬉しかったです。

更にレオナから僕に言おうと思ったことあると言われて、noteの事について触れてくれました!

更に嬉しいことにモモチと僕の書いたnoteについて話題にしてくれたみたいで、嬉しかったです!!!

noteの書くモチベーションが上がりました!!!

今回はアイカ、レオナ、モモチの3人とチェキを撮りましたが、次は他のメンバーともチェキを撮ろうと思います。

リリイベの参加レポまとめ

今回はリリースイベントについてレポを書きました!

ライブとは違ってリリイベは屋外、屋内問わずに開催されます!

ちょくちょくショッピングモールで開催することもあって、ライブをフリー観覧できるので、気軽に足を運ぶことが出来ますよね。

特に豆柴の大群に興味ある人や気になってる人に取って最初に参加するイベントとしてうってつけです!!!

ミニライブのセトリも場所によっては普段聴けない曲を聴けることが出来たりするので、何度でも通ってしまいます。

また、新曲も聴くことが出来るので次のアルバムやシングルの発売がより楽しみになります。

僕は次のアルバムがとても楽しみでなりません!!!

発売日が近づくにつれて楽しみが膨らみます。
早く聴きたいとウズウズする今日この頃です…!!!

以上。

ここまで読んで頂きありがとうございます!
次も読んで頂けたら幸いです。  

【関連記事】

【関連マガジン】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?