見出し画像

【看護学生】リアルな1日〜どんな生活を送るのか〜

男子看護学生の鳩ぽっぽです。今回は看護学生のリアルな1日について書いていきます。自分は専門、大学とどちらも経験していますので、双方の1日の流れの違いも踏まえていきます。

画像1

看護学生はとにかく大変

看護学生は大変?

よく、看護学生は大変と聞くことが多いですが、何が大変なんでしょうか。
日々の勉強、学習内容の難しさ、実習など様々ありますが、イマイチ実感が湧かないと思います。
そこで今回は、実際の一日を公表していきます!
1日の流れを知ることで、看護学生の大変さを実感できると思います。

看護学生の一般的な1日

画像2

専門学校も大学も特に変わりはないのですが、大学では毎日これではなく、たまに授業が早く終わったり無くなったりすることがあります。
看護学生で特徴的なのは、課題にかける時間数の多さですね。
課題がない日もありますが、約1〜3時間ほどかかります。
これにバイトも含めているとかなり大変な1日と言えます。

実習の1日(専門学校)

画像3

専門学生の実習の日はこのような1日を送っています。
寝る時間がないですね
日にもよりますが、自分は平均的にこのくらいの時間に寝ていました。
ひどい時は睡眠時間10分や全く無いということもしばしば…
それでいて臨床ではボロクソ言われるので何のためにやっているんだかわからなくなってきます。
看護学生は学生時代から命を削っています。

実習の1日(大学)

画像4

大学生の実習の1日です。
これは、自分が受けた実習だけだったかもしれませんが、就寝時間がきちんと確保されています
これは、記録物に割く時間が少ないためです。大学生では記録物が定量化されていて少ないことや実習時間内で記録物や事前学習の時間を取っているため時短できています。
あくまで自分の経験のため、他の領域や大学では異なる部分もあるかもしれませんが、専門学校に比べると明らかに楽です。

画像5

まとめ

今回は看護学生の実際の一日を書いていきました。
これにバイトなどを加えるとさらに時間が無くなっていくので、一般の学生に比べて大変さは折り紙つきといったところでしょう
1日を改めて見てみるとやはり大変だったなと自分でも感じます。

看護師を目指す高校生の方はこの現状を見て、よく考えてください。

看護学生の皆さんは、これを踏まえて時間の効率的な運用を心がけましょう。
(実習における時短のコツは過去の記事にまとめているので、是非ご覧ください!)
実習を楽にのりこえる方法↓
https://note.mu/810poppo/n/neb348d1a322b

=================

鳩ぽっぽの経歴はこちら→https://note.mu/810poppo/n/n59147f8e4b2f

ツイッターもやってます!フォローはこちらから!→https://mobile.twitter.com/810ppo

=================

最後に、記事を最後まで読んでいただきありがとうございます!もし、ご意見やご質問、改善点、ご希望のテーマがごさいましたら、よろしくお願いいたします。フィードバックしてよりよくしていきたいと思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?