見出し画像

スケールモデル、ガンプラだけがプラモデルじゃないんだよ

ガンプラ大好きですよ
スケールモデル本物みたいに作れるとカッコいいですよ
でも、他にもプラモっていっぱいありますよって話です

色々なキット紹介しますが、あえてボックスアートだけ載せます
ボックスアートからどんな中身か想像するのも楽しみの一つなので


タミヤ 1/35 恐竜シリーズ

販売40年以上の息の長いキットです
定期的に再販されているので手に入りやすいのも魅力です

このシリーズはティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルスが販売されてますが、どれも千円しないのも嬉しいです

このキットの楽しみ方は恐竜骨格の考古学的解釈の移り変わりを知れる点です
特にティラノサウルスは80年代の骨格解釈と現代の解釈が大きく異なるので、7000万年の生物の進化と40年の考古学の進化の両方を楽しむことができます
タミヤからは別に恐竜世界シリーズが出ていますが、こちらは90年代発売なので映画ジュラシックパーク的骨格解釈となっています
両シリーズ並べて骨格の違いを楽しむのも良いかも

ファインモールド WORLD FIGHTER COLLECTION

これは各国軍隊のフィギュアです
普通ならスケールモデルに分類されると思いますが、このシリーズは鳥山明さんが監修したキットなので立派なキャラクターモデルになっています

装備類は出来る限り忠実に1/12での再現がされてますが、人物は完全に鳥山ワールドにディフォルメされてるのでスケール表記が1/12?となっている所に遊び心感じちゃいますね

鳥山明先生自身も熟練モデラーみたいなので、ボックスアートだけではなくキット化に際しても監修してる?ってとこも想像すると箱開けるのが楽しいですよね
このシリーズも現行品なので入手し易いのが嬉しいです

バンダイ Dr.スランプ アラレちゃん ファンタジードラゴン

鳥山明先生繋がりで
これは旧キットでバンザイバンダイなので80年代の発売です

これは絶対買いのキットですよ
立体化がここまで成功してるキットはまず無いです
バランスもディテールも最高
素材が良すぎるので作り手の技量を問われるキットだと思います

例えばこのキットもかなり良い出来です
アラレちゃんとプラモの相性はかなり高いですが、とにかくアラレちゃん自体が大きいキットがお勧めなのでファンタジードラゴン推しです

アリイ プロレスリングシリーズ

このシリーズこそボックスアートだけ見て中身を想像して欲しいですね
実在の人物がデフォルメされる、さて出来栄えは

試合形式?の2体入りモデルもあります
ジオラマに仕上げるのも良いなぁと思いながら僕の技術だとまだ早いので長らく積まれてます

バンダイ うる星やつらシリーズ

これも旧キットですが比較的入手し易いし、値段もそこまで高く無いです
このキットの楽しみ方は作例のラムちゃんの顔が、、、
今は塗料や筆もだし、道具の進化が進んでいるのでメーカーの作例超えたもの作れるんじゃね?って思わせてくれるとこです

実際は僕は合わせ目消しに失敗して途中で放置してます
やっぱりプロの技術は高いなと、、
作例の顔が、、なんて思った自分を恥じてます

まだ組み立ててない別キットも持ってるので、こっちで再チャレンジしたいですね

もっと楽しいプラモの世界

一つ一つコメント書いてると長くなるので最後は写真だけ上げときます

キャラものをあえて多く出したけど、40周年のボトムズとかガンプラ以外のロボ系にもいっぱい楽しいキットありますね

皆さん楽しいプラモライフを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?