断捨離プロジェクト、暗礁に乗り上げる

2023年令和5年10月神無月24日火曜日、すっかり秋の朝です。

bio-wave therapyを、受けるために、東日本橋のホテルにステイしております。

このセラピーが、とても私には合っています。

この後、耳鼻咽喉科へ移動します。
上咽頭過擦の治療と、喘息、アレルギー性鼻炎の、治療の為です。

この後、自宅に移動します。

私は、二年間自宅を留守にしていました。月に、一回、二回は、郵便物を、取りに、自宅へ行きました。

その二年間に、近隣の邸宅の解体が行われました。

そこで生活をしていた鼠、害虫、等、大挙押し寄せました。

そこで、鼠に占拠され、廃墟と化して、いわゆる、ゴミ屋敷となっていた、自宅を、断捨離しようと決意しました。

ゴミ屋敷コンシェルジュのサイトを、知人の紹介で、教えて頂いて、申し込みました。

サイトに必要な項目を入力したら、直ぐに、お電話が、かかって来ました。見積りして貰い、言われるまま、契約書を、交わさず、直ぐに全額振込ました。

20年前に、施工して下さいました、建設会社さんに、床や壁の対応について相談に乗って頂きました。

ゴミ屋敷のコンシェルジェのお値段のことを話したら、ちょっと高過ぎるとのアドバイス直ぐに、消費者センターに、相談するように、アドバイスされました。

消費者センターの、住所や、電話番号迄、書いて下さいました。

こちらの施工業者さんは、家の建設に係わる全ての設備の品名、品番、メーカーの連絡先等、全て記載さた、分厚いファイルを、残してくれていました。

給湯設備、ミストサウナ、は、正常に動くか、テストが必要です、システムキッチンの扉等、取り替えることとなりそうです。床は、天然の木材ですから、ヤスリで削るそうです。珪藻土の壁も塗ることになりそうです。

建設会社の営業さんの下見が終わりました。

その後で、直ぐに、荻窪にある、消費者センターへ相談に行きました。

しかし金額が高額な為に、警察に、相談へ行くことと、弁護士への相談を勧められました。

丁寧にお話を、聴いて下さいました。

有難いことにです。お陰様で、ことの経緯が、明確に整理整頓出来ました。

高井戸警察へバスに乗って移動しました。

高齢者、障がい者への、お掃除、ゴミ屋敷のトラブルや、犯罪が、多くあるそうです。組織犯罪対策係に、相談する事となりました。

私の意思で、振り込んだので、犯罪とは、なりません。
あるべき、貴金属、アクセサリー等が見当たらないものが、たくさんありましたが、これも、紛失の時期、場所等特定出来ません。
犯罪として立件するための、証拠が、ありません。

今回の、私のケースの、問題点は、
価格が妥当でないことです。
事前に、契約書、見積書、作業内容、スケジュール等提示させませんでした。

私は、急いでいたので、自分の意思で、振り込んだのです。
適正な価格でないことと、
見積書、
請求書、
領収書、
作業内容、スケジュール等、
事前に貰っていません。

振込金額以上は、掛からないという説明でした。

後から、収納アドバイザーという女性の日当のみ、1日5万円、二回分別に支払いました。

しかも、彼女は、他の作業員のかたと変わらない、

ゴミで廃棄するモノを、ゴミ袋に入れる作業でした。

収納アドバイザーの資格とは、関係無い作業でした。

2日間の作業に立ち会ったのですが、2トントラック一台と軽トラ一台、

2トントラック一台には、70リットルのゴミ袋が、目一杯入っていました。

軽トラには、段ボールがそこそこ入っていました。

予定では、4日で終わる予定でしたが、まだまだ、終わりそうにありません。

事前の説明で一階のゴミ撤去に2トントラック、9台、
2階のゴミ撤去に、2トントラック、9台

合計、2トントラック、18台、1日6人、4日という見積りの、根拠の説明でした。

私の自宅を施工して下さいました建築会社の営業の方の会社の場合、

混載の産業廃棄の場合、2トントラック一台は、10万円、
作業する人達の日当は、1日3万円とのことです。

困ったことになりました。

コミュニケーション不足なのでしょうか?

断捨離プロジェクト、まだまだ、先が、いろいろありそうです。

ひとつひとつ、問題解決しながら、推進します。

お金は、書類で内容確認する必要あると、學びました、
しかも、作業完了の上で、検収してから支払うことが、大切、直ぐに払ってはいけないと學びました。

高い授業料とならないように、上手く、対処していきます。