見出し画像

Kaikaロゴチャレンジへの参加(1/3)

Kaikaロゴチャレンジへの参加の理由

いつも独りよがりで作品を作っています。それが悪いことではないのですが、Printablesのコンテストやこういったイベントに参加すると周りの有識者やすごい発想を持った方々から刺激をいただきます。まさに、多様性の効果です。
テクダイヤシャチョーチャレンジに続き、テクダイヤさん企画であるKaikaロゴチャレンジがありましたのでその参加の記録を残します。全部で3種類の作品(?)をつくりました。これは、その第1弾です。

実験条件

目的:Kaikaロゴを生かした何かを作る
実験日:2023年5月
実験環境: 3Dプリンタ Snapmaker J1
      ノズル:Kaika 0.4mm
      ノズル交換時期:
      フィラメント:Snapmaker PLA(白) Prusament PLA(紫)
      ノズル温度:220℃(PLA)

試作1

やっぱ、Kaikaといえばノズルなのでノズルケースを作ろうと思いました。あとで考えると、素晴らしいノズルケースがモデリングされていますので私がモデリングする必要なんてなかったのですが。
でも、かわいいKaikaのデザインのノズルケースを作ってみることにしました。一番大事にしたところは、ノズル径がわかること、開けやすさです。
始めにモデリングしたのはこちらです。
直径100mmです。手にはなじむサイズ感です。

左は、ねじの上下を下で切り分けました。右は丈夫で切り分けました。
また、左はSnapmaker J1でのプリントを意識して文字は埋め込んでいます。右はPrusaMini+でのプリントを意識して、地の色の上に色を追加するようにしています。
蓋を開ける際に指に引っ掛かるように凸凹がつけてあります。

内部はこんな感じ。0.1mm~0.4mmまでのノズルが4本づつ格納できるようにしてあります。ノズルの間隔も指が入るようにしてあります。
左は文字が飛び出しています。右は文字を彫り込んでいます。

作ってみてわかったことは、大きい。大きすぎる。

このカラーリングいい感じ!でもファーストレイヤーがあまり整っていなくて、主人公のKaikaマークが泣いています
Prusa Mini+でPrusamentでプリントしました。白は初めシルクフィラメントを使用していたのですが、シルクフィラメントは透明感が高いらしく、文字がはっきりしませんでした

丸い形を目指していたのですが、丸はスペース効率が悪い。ってことでもっと小さなものに作り替えることにしました。

そしてもう一つわかったことは左の設計のほうが回しやすいということです。右のモデルは、右手(上側)で持てる厚みが少ないため、手が痛いです。ってことで、左の方向性で行きます!

試作2

同じく、Kaikaのロゴとマークがあしらってあります。こちらは直径60mmです。

Kaika610(穴径 0.1mm)×1,615(0.15mm)×1、620(0.2mm)×1、625(0.25mm)×2、630(0.3mm)×2、640(0.4mm)×3が入るようにしてあります。穴径との紐付けができるように、文字と該当する領域を記してあります。

プリントする際に、Prusaslicerで外周にエンボスをかけています。
左がJ1でプリントしたもの、右がPrusaMini+です。こちらもMini+(一色刷りプリンタ)でプリントできるように工夫してあります。J1だとKaikaの型名も色違いでプリントできますので良いかもしれません。

同じくJ1で色違いでプリントしてみました。白いほうはわかりにくいですが、ヘリが浮き上がってしまっています。赤いほうは白がはっきりしない、白いほうは赤がにじんでいる感じがします。

プリントした時はこんなかんじ。あ、Kaikaちゃんも一緒にプリントしました。赤白は苺ミルクみたいでかわいいですね。そういえば、Kaikaちゃんの美しいプリントは道半ばでした。というのもあれ以来(このプリントの次のピンクのKaikaちゃん)J1がとっても不調で、同じGcodeで同じところで勝手に終わったことにされる(34%ぐらい進んだところで、いきなりステージが下りて、100%と表示されてプリントが停止する)わ、詰まりまくって何度もホットエンドを外して詰まりを取り除いたり、そこまでいかなくても詰まる前のプリントが吐出不良でみすぼらしいプリントになるわでうまくいっていないのです。

型番とノズル位置の紐付けをする線は色違いにしたほうがわかりやすかったなと後で思いました。効率よく配置したことで、文字がバラバラになってわかりにくくなっている気がします。まぁ、使えるので良いことにしましょう。

結果と考察

Kaikaロゴを使用して何かを作るというお題、第1弾は発想貧弱の極みですがノズルケースを作ってみました。できればKaikaノズル納品時に使っていただきたい!と思っていましたがFuuさんが素敵なのを作られていたので、しまった!(そもそもFuuさんのセンスに勝てるわけがない)ってことで第2弾、第3弾に続きます。
モデルはこちらで共有しています。よろしければプリントしてお使いください。

https://www.printables.com/model/502692-kaika-nozzle-case


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?