見出し画像

PrusaSlicer2.6のオーガニックサポート実験

Prusaslicerの2.6がβ1になり、オーガニックサポートが安定したようです。一度使用したことがありましたが、途中でサポートが折れて上部のモデルのプリントが失敗したり、とりわけサポートとの接続部がきれいにはがれたりということもなく、お気に入りのスナッグサポートを使っていました。
今回、プリンタが休憩することが多かったのでこのチャンスにオーガニックサポートを試してみることにしました。

目的と試験方法

目的:耐摩耗KaikaノズルでのTPUサポートの条件だし
実験環境: 3Dプリンタ Prusa Mini+
      ノズル:640 新耐摩耗Kaika(0.4mm)
      ノズル交換時期:2023年3月23日
      フィラメント: eSun PLA+
      デザイン: 麦茶さんのサポート条件だしのデザインModify

試用したフィラメントはこちら

テストモデルはこんな感じです。

オーガニックサポートのツリーが十分に育つように、通常より高さを出しています。

どれがどれだかわかるように刻印しています。また、サポート下部(上面にサポートがつく)への影響がわかるように、上面の一部を薄くしてニッパーでサポートを外すときに一緒に外せるようにしてあります。

温度は220℃です。
指定外の項目はデフォルトのままです。

$$
\def\arraystretch{1}
\begin{array}{c:c:c:c:c:c}
Number & \begin{array}{ccc}
Maximum \\
Branch \\
Angle[deg.]
\end{array} &
\begin{array}{cccc}Preferred \\Branch \\Diameter \\ [mm] \end{array}&
\begin{array}{cccc}Preferred \\Branch \\Angle \\ [deg.] \end{array} &
\begin{array}{ccc}Branch \\Distance \\  [mm] \end{array}  &
\begin{array}{cc}Branch \\Density \end{array}\\ \hline
1 & 40 & 20 & 2 & 1 & 30 \\
2 & 40 & 20 & 4 & 1 & 30 \\
3 & 40 & 20 & 2 & 0.5 & 30 \\
4 & 40 & 20 & 4 & 0.5 & 30 \\
5 & 80 & 40 & 2 & 1 & 30 \\
6 & 80 & 40 & 4 & 1 & 30 \\
7 & 80 & 40 & 2 & 0.5 & 30 \\
8 & 80 & 40 & 4 & 0.5 & 30 \\
9 & 40 & 20 & 2 & 1 & 15 \\
10 & 40 & 20 & 4 & 1 & 15 \\
11 & 40 & 20 & 2 & 0.5& 15 \\
12 & 40 & 20 & 4 & 0.5 & 15 \\
13 & 80 & 40 & 2 & 1 & 15 \\
14 & 80 & 40 & 4 & 1 & 15 \\
15 & 80 & 40 & 2 & 0.5 & 15 \\
16 & 80 & 40 & 4 & 0.5 & 15 \\
\end{array}
$$

220℃での試験結果

Automatic Paintingを使用してサポート個所を確定しました。このようにエッジととびとびの位置をサポートします。

サポートの外れやすさはこちらをご覧ください。素手で外していますが、良い子はグローブをするそうです。おかげでいつも手は傷だらけです。


一つ一つ見ていきます。


1. Maximum Branch Angle:40° Preferred Branch Angle:20° Branch Diameter:2mm Branch Distance:1mm Branch Density:30%

半球、半球周辺、平面ともにきれいにはがれています。少したるみが見えますが許容範囲でしょう。



2. Maximum Branch Angle:40° Preferred Branch Angle:20° Branch Diameter:4mm Branch Distance:1mm Branch Density:30%

半球、半球周辺、平面ともにきれいにはがれています。少したるみが見えますが許容範囲でしょう。





3. Maximum Branch Angle:40° Preferred Branch Angle:20° Branch Diameter:2mm Branch Distance:0.5mm Branch Density:30%

半球、半球周辺、平面ともにきれいにはがれています。少したるみが気になります。


4. Maximum Branch Angle:40° Preferred Branch Angle:20° Branch Diameter:4mm Branch Distance:0.5mm Branch Density:30%

半球、半球周辺、平面ともにきれいにはがれています。少したるみが気になります。



5. Maximum Branch Angle:80° Preferred Branch Angle:40° Branch Diameter:2mm Branch Distance:1mm Branch Density:30%

サポートがはがれにくいです。





6. Maximum Branch Angle:80° Preferred Branch Angle:40° Branch Diameter:4mm Branch Distance:1mm Branch Density:30%

サポートがはがせませんでした。




7. Maximum Branch Angle:80° Preferred Branch Angle:40° Branch Diameter:2mm Branch Distance:0.5mm Branch Density:30%

サポートがはがせませんでした。また、たるみがみられます。


8. Maximum Branch Angle:80° Preferred Branch Angle:40° Branch Diameter:4mm Branch Distance:0.5mm Branch Density:30%

サポートが一部残ります。また、たるみがみられます。

9. Maximum Branch Angle:40° Preferred Branch Angle:20° Branch Diameter:2mm Branch Distance:1mm Branch Density:15%

サポートはきれいにはがれましたが、たるみが少し気になります。


10. Maximum Branch Angle:40° Preferred Branch Angle:20° Branch Diameter:4mm Branch Distance:1mm Branch Density:15%

サポートはきれいにはがれましたが、たるみが少し気になります。

11. Maximum Branch Angle:40° Preferred Branch Angle:20° Branch Diameter:2mm Branch Distance:0.5mm Branch Density:15%

造形物の一部が欠落しました。サポートはきれいにはがれましたが、たるみがかなり気になります。

12. Maximum Branch Angle:40° Preferred Branch Angle:20° Branch Diameter:4mm Branch Distance:0.5mm Branch Density:15%

サポートはきれいにはがれましたが、たるみが気になります。

13. Maximum Branch Angle:80° Preferred Branch Angle:40° Branch Diameter:2mm Branch Distance:1mm Branch Density:15%

サポートが残っているのか、かなりたるんでいるかのどちらかです。

14. Maximum Branch Angle:80° Preferred Branch Angle:40° Branch Diameter:4mm Branch Distance:1mm Branch Density:15%

サポートがはがれにくく、またサポート上部が垂れています。

15. Maximum Branch Angle:80° Preferred Branch Angle:40° Branch Diameter:2mm Branch Distance:0.5mm Branch Density:15%

サポート上部がかなりたるんでいます。

16. Maximum Branch Angle:80° Preferred Branch Angle:40° Branch Diameter:4mm Branch Distance:0.5mm Branch Density:15%

サポート上部がかなりたるんでいます。


結論

サポートの外しやすさ、サポートの上側の面(造形)のきれいさを考えると、1,2が良い感じでした。
今回は、Maximum Branch AngleとPreferred Branch Angleを2:1の関係として、40:20、80:40の2種類で実験しましたが、後者の時にはサポートが外しにくかったという結果になりました。
また、Branch Densityを15%(デフォルト)とすると、その上面がうまくプリントできないことがあります(No:9-16)ので、Branch Densityは15%より上げておいたほうがよさそうです。

まだすべての条件を試したわけではありませんが、とりあえずモデルと条件はこちらに置いておきます。
もし、ご利用される方がいらっしゃればどうぞ!

https://www.printables.com/model/486667-support-test-with-sphere-for-organic-support




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?