PickerViewを使ってみた1日目

どうも、はっち〜です🍯

昨日から作り始めたアプリの話なんですが、タイマーのような機能を追加したいなと思い、試行錯誤していたのですが、どうやらPicerViewというのを使うみたいですね〜

ほい!基本的なPickerViewの流れは

1.UIPickerViewの列の数を設定(numberOfComponentsメソッド)

2.UIPickerViewUIPickerViewの行数、要素の全数の設定(numberOfRowsInComponentメソッド)

3.UIPickerViewの表示する配列の設定(titleForRowメソッド)

4.UIPickerViewのいずれかの要素(row)が押された時の挙動の設定(didSelectRowメソッド)

の順に書いていくみたい!

セルを使用する時みたいな、決まった流れがUIPickerにもあるみたいですね^^

参考元はこちらです

まず疑問として引数のconponentには、何が入ってくるんじゃい!

この疑問については、どうやら1.のnumberOfComponentsのリターン値が入ってくるようです^^

それで今回、私が目指したかったPickerViewは2列のPickerViewを作りたかったんで、1のnumberOfComponentsメソッドのリターンキーに2を設定してあげたら

スクリーンショット 2021-05-27 14.42.11

おー2つ表示されたやったぜ

詳しい解説は、ブログで書いたのでよかったら続きみてください🍯

それでは次回ブーン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?