見出し画像

【web3/NFT】日本の良さを残していくためには変化が大事

8ships Twitter Space(1/28/2023)-Part2
Host: Terry T
Main Speaker:Em - Just a Japanese Girl / CHAI CHAI @ Crypto Girl / yutaゆうた

前回は、Palworldや、AIと著作権についてトーク!今回は、日本の良さを残していくために大事なことついても話していくよ。


今後のNFTに必要なもの

正直ここ3年のNFTブームのNFTって、今思えば考え方がweb2っぽかったなと思うし、スマートコントラクトのテクノロジーとかもまだまだ使えてない気がするけど、NFTの技術を使って、もっと新しい業界とかフィールドで可能性が広がると思う。

ゲームとか漫画はめっちゃあるけど、本当に面白いゲームや漫画は限られてきて、それは絵が上手いだけじゃなくて、ストーリー性とか作り込みあるかがキーだと思う。

それと同じように、web3でも、「絶対に読む」とか、Amazonのサービスみたいに「絶対に使う」かが大事になると思うけど、「このNFTは絶対使う」というものが今はまだないじゃん。

iPhoneもPCもネットもそうだけど、「もっとこうあればいいな」っていう考えが大事になってくると思う。

「やらない理由」じゃなくて「やる理由」を持っておく

例えば新婚夫婦が「ずっと手料理作り続けるからね」って言ったりとか、みんな初心で思ってることは、「本心」なんだけど、そのうち慢心とか驕りとかが出てきて、「出来ない理由」を出し始めちゃうんだよね。

「子育てが大変」だとか、「やらない理由」は何でも言えるけど、やる理由をちゃんと持っておくのが大事だと思う。

辛い時もあるかもしれないけど、でも「実は頑張っておけばよかった」って思うこともあるじゃん。

辛い時はあるし、大変な時はあるけど、自分が持ってる大きなビジョンに近づけるのか否かで俺は自分の行動を決めるようにしてるんだよね。

web3を通していろんな人とあったり、世界観が広がったりして、もちろんお金とか安定はなくなったりリスクもあるかもしれないし、もっと頑張らないといけないかもしれないけど、俺としてはシンプルに楽しいかが大事で、「楽しさ」は100億%お金で買えないからね。

「日本の良さ」を残していくためには今風に変化させることも大事

黒人カルチャーのラップとかR&Bとかってゴスペルから来てるとかは分かんないけど、上手く現代風になってるじゃん?

「昔のものを残す」って日本は上手いけど、昔のものをそのまま残しても、正直誰も使わなかったりして骨董品みたいになったりするよね。

例えば洋服はスーツとかスカートとか今風になって残ってるけど、着物は着物として残ってたり。

「古き良き」を守るのは大事だけど、それが災害とか後継者不足で無くなっちゃう可能性もあるから、もっといろんなものが今風に変化して「日本の良さ」が残り続けることが大事なのかなと思う。

自分のことだけ考えてしまうと最終的に自分に跳ね返ってきてしまう

高齢者って高齢者のことしか考えてないって話を聞いたりもして、もちろん全員がそうじゃないと思うけど、高齢者向けの政策をしないと選挙に勝てないってことはそういう部分もあるってことだと思う。

若い時に自分は大変だったから年を重ねた時にリターンををもらいたいって思いがちだけど、高齢者になっても、もっと次世代の人のことを考えて行動できるようになりたいよね。

基本的には自分のこと大統領とか政治家を含めて自分のことだけ考えて行動してしまう人は多いと思うし、自分や自分の家族を優先するのは大事なんだけど、それだけだと最終的には、自分に跳ね返ってきてしまうんだよね。

誰が作ったかじゃなくて中身が大事

まだ分かんないけど、これから10代下の子たちは、ポケモンを知らずに、Palworldしか知らない未来もあるかもしれないよね。

日本の留学生がアメリカに見て、「アメリカにもセブンイレブンがあるんだ!」ってびっくりしたりするけど、もとはアメリカから来てるからね。

セブンだけじゃないけど、日本の会社の方がオリジナルを改善して、デカくなってアメリカの会社を買収するケースはよくあるんだけど最終的にコンシューマーとしては、誰が作ったかは関係なくて、「楽しさがあったり便利だったら良いよね」って思う。

だから伝統芸能を守ろうとした時に、もともとの伝統だけを守るんじゃなくて、次世代のために常に「今」を入れて改善していかないといけないと思うし、伝統文化を残すために他の国でもやっていったりとか、いろいろできると思う。


8ships NFT リアルトークは、原則、毎週日曜 9:00 AM 〜
X(旧Twitter)の通知をオンにしておくと、お知らせが届きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?