見出し画像

点体感測?

こんにちは!つじかわです。
先日天体観測をしてきました。
全然星座に詳しくない私はオリオン座を見つけるにも一苦労。「あのきれい!」なんて無邪気に見ていたら実はオリオン座!少し視野を広げてみると教科書に載ってたオリオン座がありました。
これなら!と気合を入れて色々見てみると意外にも知ってる星座があちこちに・・・・
やってみるとおもいの他見えるものがありますね~

そこから星座関連の情報を調べて体系的に学んでみると面白いのなんの。

あとはカメラの位置を固定して測定するとこんなものまで撮れるようです!



って、もうお気づきでしょうか。。。(なにが)
点体感測って字が違いますよね。それにこの記事自体も何を伝えたいか分からないですよね。そもそも業務効率化のタグ違うし!

実はこれ僕が普段仕事で意識していることなんです。
事業ではいろんな事件やトラブルが起きるのは身に染みて分かることですが、中には顕在化しない課題なんかもたくさんあるんですよね。

その一つ一つのを見つめて現在のトレンドや人との会話、オペレーションの面から体系的に考えて、繋げて考えることで新しい施策を思いついたりするんですよね。

ただ全部に当てはめてしまうと時間もなくて大変なので、優先順位をつけないといけない。優先順位のつけ方は緊急度×重要度×工数なんかで出来ることもありますが、ここに感情を付け加えるとより納得感を増して出来ると思います。

そもそもやりたいと思ってやっている事業なのであれば、「これを直したらどんな未来が待ってるかな~」とか「これ後々やばくなりそう!」みたいな感情ファーストで動いても問題ないと思うんです。

感情と優先順位がマッチしないのは本当はやりたくないことなのかも。
で最後にやってやりっぱなしではいけないので、必ず定点観測をして振り返りをして効果測定をしましょう。

良く氷山の一角とか、PDCAという言葉で表現されることですが、ここに感情はないし、何より小難しい。

なので僕は点体感測を意識してます~

さぁ今日はきっとキレイな夜空だから散歩でもして帰ろうかな。

それではまた~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?