「一人言」20-介護の仕事-

私は介護の仕事をしていました。
鬱で落ち込んでいた時「何か資格を取ろう」と社会復帰の足がかりとして、一念発起してヘルパーの資格を取りました。

途中症状が出たりでキツイ時もあったけど、3ヶ月学校に休まず通い資格を取れたことで自信にも繋がりました。

ただ資格を取ろうと思って通い始めた学校で介護のことを学ぶうちに、この仕事をしたいと思うようになり修了後は介護施設で仕事を始めました。

鬱から社会復帰できました。

私は親をすでに亡くしていたので利用者さんを親だと思って、できなかった親孝行をさせていただくような気持ちで介護しました。

仕事というより親孝行の代わり。
自分の親に対する申し訳ない気持ちを利用者さんを通して恩返しのつもりで仕事しました。

たぶん仕事として接する他の介護士とは違う部分があったのでしょう。
他のフロアの利用者さんにも覚えていただけるぐらいになり、とても嬉しかったです。

その後別の施設に転職しても同じ気持ちで介護しました。
どの利用者さんにもよくしていただきました。
大好きでやりがいのある仕事でした。

だけどそんな私の介護のやり方をイヤだと思う職員もいたようです。

最後に勤めた施設で聞こえるように言われた悪口は、鬱で弱っていた心を打ち砕きました。

「あの人は自分の好きな人しか介護しない」
私が1番嫌いな介護を私がやってると言われました。

信頼してた同僚がそれに頷いているのを見て何もかもが信じられなくなりました。

自分の介護に自信がなくなり、それ以来あんなに天職だと思っていた介護の仕事が怖くなりました。

今コロナ渦の中で仕事を探しています。
介護の仕事はたくさんあります。
けど、自分の介護に自信がありません。

こんな自信がない状態で介護していいのか?利用者さんに迷惑かけないか?
他の職員と同じようにできるのか?
すべてにおいて自信がないのです。

今年中に仕事を決めないと生活が持たない。
すごくすごく迷っています。

もし、ご意見いただけるならお願いいたします。
いろんな立場の方のご意見を伺いたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?