見出し画像

スイミーの学会ぶち旨 シリーズ1

スイミーの学会に来たんじゃけんぶち旨いもの食べていきんさい


第97回日本産業衛生学会@広島では、『スイミーの学会に来たんじゃけんぶち旨いもの食べていきんさい』(通称:スイミーの学会ぶち旨)として、開催地広島のグルメ・観光情報等を発信していきます!学会満喫のご参考にしてください!(本記事は、少しずつ情報を追加していきますので、たまに見返してみてください)

せっかく広島に来たんじゃけん、ぶち旨いものたべていきんさい!

① WINE HOUSE MAKO バル

ナチュールワインもクラフトビールもあるリーズナブルなバル。一軒目でも二軒目でも楽しめます♪

ℹ️カウンターのみ
  会場から徒歩22分、タクシー7分

②カクテルバー・ドガ

季節の新鮮なフルーツを、そのまま頂くよりもっと美味しく楽しめるカクテルに。穏やかなマスターがいつでも優しく出迎えてくれます。

ℹ️ノンアルあり
  会場から徒歩18分、タクシー7分



③瀬戸内海鮮とおでんの店 きすけ

某有名日本料理屋さんで修行された大将が腕をふるうお店。新鮮な海鮮はもちろん、おでんや揚げ物などをお安くいただける、ほっこり空間です。

ℹ️8人程度まで入る個室風空間あり
  会場から徒歩21分、タクシー8分

④バル パルケ

0次会にもピッタリのスペインバル。丁寧なお料理と泡を明るいうちからいただく幸せ。

ℹ️外の席もあり
  会場から徒歩15分

⑤CURRY & NATURAL WINE NEKOCHIGURA ねこちぐら

獣医師が腕をふるうスパイス料理。お肉系はもちろん、自分で釣った魚やこだわりを持って仕入れた海鮮を使ったスパイスたっぷりのお料理は癖になる。この日は新鮮なイカをスパイスでアレンジしたお醤油でいただきましたよ。

ℹ️朝ちぐら、らんちぐら、夜ちぐら
  会場から徒歩15分

⑥カフェ ポンテ

気楽にイタリアンが味わえる平和公園すぐ横のお店。晴れた日にはテラス席もオススメ。この日は自家製広島レモンジンジャーエールをテイクアウトしてみましたよ。学会開場からも近いので、ランチや休憩に使いやすいです。

ℹ️会場から徒歩7分

⑦ひろしま夢プラザ

広島県産のお土産が、有名なものからレアなものまでそろっています。瀬戸内海の海と山の幸、乾物もたくさん。私のオススメは、海苔「青とば」です。少し火に炙って、握りたてのおむすびに巻いていただくと、とんでもない磯の香りに包まれますよ♪ 

ℹ️会場から徒歩13分

⑧宮島対岸宮浜温泉 庭園の宿 石庭

いつか行ってみたい憧れの宿です。奮発して泊まるのももちろん最高ですが、お食事だけでも日常から離れて癒されること間違いなしです!

⑨宮浜温泉 

石庭Sekitei の他にも宮浜温泉の施設があります。対岸の宮島を眺めながらゆっくりお湯につかるのもいいですね。


⑩MORETHAN広島

ホテルTHE KNOTの一階にあるイタリアン。素敵な空間でいただくランチやディナーはもちろん最高ですが、特にオススメはモーニング。気候の良い時はテラス席もリラックスできます。

ℹ️会場から徒歩7分

11 MORGAN

穀物パンにとろーりチーズをたっぷりはさんだ背徳グルメ。炭酸、ライムを合わせたアイスコーヒーがさっぱりさせてくれました。モーニングからランチ、売り切れゴメンまでのオープン。あのプレスリーが愛した母の味、ベーコンとピーナッツバターのサンドもあります。

ℹ️広島駅から徒歩14分、会場から徒歩25分
駅と会場の間に位置し、電車を途中下車していくのもオススメ
テイクアウトあり

12 YAMATOYA WINES

大和屋酒舗のほぼお隣にある店舗。ソムリエールの女将が厳選したワインがたくさん並んでいます。ドイツワインに魅せられた女将のおかげで、私もすっかりドイツワイン好きに。昔の甘いイメージとは全く違いますよ。広島県産のワインもたくさん並んでいるのでぜひお土産に。洒落たおつまみもご一緒に。

ℹ️立ち飲みスペースあり

13   wine Uluru

オーガニックな食材をいかした料理とそれに合わせたワインが美味しいお店。この日は大雨の中、ちょっと時間が空いたので寄ってみました。予約がいっぱいのことも多いのですが、この日は大雨のせいかカウンターは私だけ。ゆっくりシェフとお話ししながらいただきました。前日にグルメで知られた某有名芸能人が来られたそうで、その方も召し上がられたというケールのウルル焼きと、ビールをいただきましたよ。

ℹ️中国新聞ビルから徒歩2分
モーニングもあり

14  本通り 然然(ささ)

気楽に美味しい和食をいただけるお店。市内中心部の本通りにあるので利便性も抜群。この日は飲み放題付きコースでしたが、空間もお料理もお酒も存分に楽しめましたよ。

ℹ️飲み放題あり
完全個室、半個室あり
会場から徒歩12分

15 イタリア料理 ソッジョルノ

丁寧に作られた気楽なイタリアンをいただきました。ワインも幅広いお値段設定があるのでシチュエーションに合わせて。完全個室があるので秘密の話もしやすいです。

ℹ️会場から徒歩24分、タクシー10分

16 SHIMAUMA BURGER シミント広島店

旧市民球場跡地にできたシミント広島にできたハンバーガー屋さん。淡路島のタマネギの大きなフライがサンドされていてボリューム満タン!この日はクラフトコーラとともに。公園をぐるっと取り囲むようにいろいろなお店が並んでいて、お子様連れにも優しい場所です。

ℹ️会場から徒歩12分

17 立ち飲み ひとよ

最高すぎて秘密にしときたいくらいの場所。空間も綺麗で、お料理も丁寧で本当に美味しい!お酒の酒類も多く、しかもかなりお安い。この日に頂いた「からすみ」はしっとりしていて絶品。マグロと葉わさびの細巻きも最高でした!

ℹ️会場から徒歩17分、タクシー8分

18  BACKEN MOZART CAFE(広島国際会議場)

広島市民なら誰でも知っているであろう「からす麦クッキー」や「日本酒ジュレ」でお馴染みのバッケンモーツァルトのカフェがなんと学会会場内にオープン。イートインでゆっくりするもよし、テイクアウトもよし、学会会場の憩いの場になること間違いなしです。お土産コーナーも充実していますよ。今日は暑い日だったので「瀬戸内みかんジュース」をテイクアウトしてみました。

ℹ️広島国際会議場内

19  スペイン居酒屋 バスク

広島市内で老舗のスペイン料理といえばここ。パエリアは当然ですが、アヒージョや煮込み料理、どれもガツンとくる味でビールやワインがすすみます。

ℹ️会場から徒歩11分

20 BAR KAWASAKI

50年以上の歴史のあるバー。ここに歴史あり、という空間でいただくジャックローズ。生涯現役を体現しているマスターの佇まいにふれるだけで学びがありました。

ℹ️会場から徒歩22分、タクシーで8分


21  Bar ラフカディオ

島根出身のマスターがご夫婦で営むバー。お人柄に加え、飲屋街とは離れた袋町地区にあり、とても上品な雰囲気。バーには珍しく禁煙なので、お酒の味も香りもしっかり味わえます。ウイスキーへのこだわりも強く、貴重なものに出会えるかもしれません。この日はマンゴーのカクテルをいただきましたよ。

ℹ️会場から徒歩12分

22 焼肉きたじま

イチオシの焼肉屋さん。お肉もお酒もどれも美味しいのはもちろんのこと、個室もあり接客も素敵。お子様連れも安心してくつろげます。広島に来られたなら「コウネ」をぜひいただいてみてください。

ℹ️会場から徒歩17分、タクシー8分

23 料理や かし森

この日は個室でコースをいただきました。リーズナブルに丁寧なお料理と美味しいお酒がいただけます。接客もとても気持ちよく、終始楽しく過ごしました。ランチもオススメです。

ℹ️会場から徒歩20分、タクシー7分

24 貴寿司

コースは締めのお寿司に辿り着くまで大満足でした。個室もあり、お子様連れでも大丈夫です。広島の幸を味わうには、老若男女どなたにもおすすめできます。

ℹ️徒歩20分、タクシー7分

25 鉄板焼き・お好み焼きBAKU / craft beer MUGI

2023年の8月にオープンしたお店。建物の2階に向かい合う形でBAKUとMUGIがあります。BAKUでMUGIのクラフトビールを注文するもよし、MUGIにBAKUのお好み焼きを持ち込んでいただくもよし。あっさりと美味しいお好み焼きと鉄板焼きメニューを熱々の鉄板でいただきながら、クラフトビールで流し込む幸せ。お好み焼きは麺0玉から2玉まで選べるダイバーシティ。広島生まれ広島育ちの私は通い詰めています。

ℹ️会場から徒歩30分、タクシー9分
 駅から徒歩11分、タクシー3分

BAKUスペシャル(ダイスマヨネーズがのってます)
クラフトビールの種類が多い!子供もビックリ青いクラフトコーラもあります

26 日本料理 つるま

少し広めの個室でコースをいただきました。海と山の幸が絶品です。10名程度なら個室に入れるので、広島学会でプチ同窓会もいいかもしれませんね。

ℹ️会場から徒歩8分、タクシー4分

27  和食酒家 あんべぇ

本日のお料理に使うお出汁をまず初めに味わう。煎り酒をつけていただくお刺身。焼き物も天ぷらも全てが美味しい。シメは海苔が最高に香り高いおにぎりを。

ℹ️会場から徒歩21分、タクシー8分

28 Le Clos Blanc ルクロブラン

お料理も美味しいワインバー
柔らかな口調のマスターが作るお料理や、ワインについてのお話しもとても楽しい。
2件目に行くならワインに合わせたデザートもオススメです。

ℹ️会場から徒歩23分、タクシーで23分
流川町付近でお食事された後なら徒歩圏内


29 SHEBA CAFE シェバカフェ

中国新聞社ビルのすぐ近くにある川沿いのカフェ
体に良さそうな色とりどりのお料理がワンプレートに。
学会会場から川沿いをお散歩しながら向かえば、ちょうど良いリフレッシュに。

ℹ️学会会場から徒歩3分

30 La traboule ラトラブール

お料理もデザートも美味しいワインバー
女性オーナーが素敵な空間を演出してくださいます。場所も女性が一人でも行きやすい所に。
一次会でも二次会でも、一人飲みでも。

ℹ️学会会場から徒歩19分、タクシー6分

31 ANDERSEN

パンはもちろん、お惣菜やお土産、ワインまでそろっているアンデルセン本店。ちょっとおしゃれなお土産選びにもオススメです。
ランチやディナーは家族連れにも安心な空間。本店のモーニングは土日限定ですが、すぐ近くの広島銀行の1Fは平日もいただけるモーニングがありますよ。

ℹ️学会会場から徒歩13分、タクシー5分

32 ハナワイン

開放的な店内でオーガニックなワインと軽めのお料理がいただけます。広島県立美術館のすぐ近くで、素敵な作品をみた後でワインと共に感傷に浸るのも素敵です。ワインの販売もあるので、頂いてみて気に入ったワインをお土産にするのもいいですね。

ℹ️学会会場から徒歩31分、タクシー8分

33 L’AMPHITRYONアンフィトリオン

しっかりお料理がいただけるワインバー
カープ愛で広島に来られたフレンチシェフが腕を振るうお料理と厳選されたワインのマリアージュは最高です。気軽に本格的な美味しさを堪能できます。

ℹ️学会会場から徒歩23分、タクシー7分

34 ビールスタンド重富

今や全国区に知れ渡った重富さん。注ぎ方でビールの味わいが違うんです。広島駅ekieの中にも入っていますが、本店は繁華街の中に。ゼロ次回と称して、夕方には長蛇に列ができます。
重富さん本人に注いでもらえる貴重な機会が学会であるかも⁉︎

ℹ️学会会場から徒歩25分、タクシー7分

34 バンコク食堂バードマン

とんでもなく美味しいタイ料理屋さん。店内も異国っぽくて、テンションが上がります。どのお料理もクオリティが高く、何度でも通いたくなります。広島駅と会場を結ぶ電車沿いにあるので、道中にフラッと寄るのもいいですね。

ℹ️学会会場から徒歩37分、タクシー9分
広島駅から徒歩7分、タクシー2分

35 酒菜 山もと山もと

その日の「美味しい」がいっぱいのお店です。必ず頼むのは、その日のオススメのお刺身。肝あえの日もあれば、カルパッチョ仕立ての日も。最後は炭で焼いた焼き鳥が最高です。

ℹ️学会会場から徒歩23分、タクシー7分

36 白島 調整

G7サミットでドイツ首相が訪問されたお店。和食をしっかり堪能できます。個室も少人数から大人数まで。仲間と美味しいお料理を囲んで素敵な時間を過ごすのも、学会に現地参加する醍醐味ですね。
カラクリのある入り口も必見です。

ℹ️学会会場から徒歩36分、タクシー10分

37 OUR STORE

クラフトビールを気軽にいただけるので、ゼロ次回にも最適。お土産としてももってこいのTSUKIGASEのおつまみがあるので、ちょっとしたアテにしてグビっと。お一人様でも過ごしやすい空間です。

ℹ️学会会場から徒歩28分、タクシー8分

38 獅魂 新天地(中新地店もあり)

個室のあるザ・居酒屋さん。
広島の日本酒もかなりたくさん揃えてあり、お料理のクオリティも良き。お値段以上は間違いなしです。オススメは、はまぐりの掴み取りからのお出汁、そしてそこに麺を入れて〆る。仲間と気兼ねなくワイワイと、胃腸にも優しい夜になりますよ。

ℹ️会場から徒歩21分、タクシーで9分
中新地店は、徒歩23分、タクシーで8分

39 広亭タナカ

昔ながらの洋食屋さん。丁寧に作られたお料理と、ちょっとレトロな空間が落ち着きます。学会の合間にゆっくりランチしてもいいですね。

ℹ️中国新聞ビルから徒歩4分

40 hangout

TAROS Brewingというクラフトビール製造所に併設されたパブです。このクラフトビールがとんでもなく美味しいのに加え、バーガーも上質で美味。0次会にもオススメです。

ℹ️中国新聞ビルから徒歩10分

41 菜づけ百屋

瀬戸内海の魚介や新鮮な野菜を堪能できます。日本酒もたくさん取り揃えてあり、気兼ねなく大勢で集まるのにも最適です。迷ったらここ!

ℹ️中町店は会場から徒歩12分

42 紅茶のお店 linden

本通りにある紅茶のお店です。丁寧にいれられた紅茶と手作りのお菓子がとても美味しいです。紅茶の種類も数えきれないくらいあり、「別のものをもう一杯いただこうかな」と思わせてくれます。いつもはコーヒー派の私もついつい長居してしまいます。

ℹ️会場から徒歩13分

43 府中焼き としのや

広島のお好み焼きといえば、豚バラの薄切りが入っていて全体的にフワフワしていますが、ここのお好み焼きは背脂ミンチが入っていて、パリッパリの仕上がり。ここならではの味わいでクセになります。

ℹ️中国新聞ビルから徒歩5分

44 リストランテマリオ

学会会場の目の前のイタリアン。広島にイタリアンを根付かせたと言っても過言ではないマリオグループのお店。市内には系列店が何ヶ所かありますが、その中でもここはちょっと大人な感じ。外の景色を見ながらランチにグラスワインをいただけば、リフレッシュ間違いなしです。

ℹ️会場から徒歩3分

45 番屋 七宝丸 大手町店

瀬戸内海に浮かぶ江田島でとれた新鮮な魚介を出してくださる居酒屋です。美味しい上にリーズナブルなお値段で、大人数でもワイワイできます。

ℹ️会場から徒歩13分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?