見出し画像

TOKYO MARUI コルト M1911A1ガバメント エアコッキングガン ファイルNo.2

TOKYO MARUI コルト M1911A1ガバメント エアコッキングガンにドットサイトを取り付けてみることにした。

【カスタマイズ内容】

ドットサイトはTOKYO MARUI マイクロプロサイト。必要最小限のシンプルな機能で重量も軽く使いやすい。

今回は本体の色に合わせてブラックを選択。

マウントはツチノコデザイン製 エアコキ 1911 コルトガバメント専用 マイクロプロサイト横付けマウント。

画像1

【ツチノコデザインのマウントについて】

ツチノコデザインのマウントのポイントは、コッキングする際に手を添えるスライドの後半部分が空いている点。

通常はリアサイトの辺りにドットサイトが付くが、エアコキの場合この場所はスライドを引く為に頻繁に使うのでドットサイトが邪魔になってしまう。

ツチノコデザインのマウントはドットサイトをフロントサイト付近に付けるので、スライドをコッキングしやすい。

また、ドットサイトを横付けにして、ドットとバレルの距離を近付け、パララックスが最小限になっている点もこのマウントの特徴。

画像3

本体に加工せずに接着剤不用でスライドストップとフレーム穴を利用して取り付けできるようにデザインされている点はメンテナンスもしやすいので嬉しい。

マウントは樹脂製だが、銃を上下左右に振ってもぐらつき感が伝わってこないぐらいにしっかりと、ドットサイトが取り付けできている。

【カスタマイズの理由】

エアコッキングガバメントは、長い期間使っていたりゲーム等で激しいコッキングを繰り返し行う使い方をしていると、個体によってはアンダーフレームのパーツの合わせ目が次第に開いてくる場合がある。

開いてきたら都度手で押せば元通りになるのだがどうしても気になってしまう。

画像2

ツチノコデザインのマウントはこの部分に被さるように取り付くので、フレームの強度が増し隙間が開き難くなる点はとても気に入っている。今回このマウントを手に入れようと決めた一番の理由。

もう一つの理由は、エアガンのモデルとなった銃は100年以上も前にデザインされたもの。そこに近代にデザインされた部品が組み込まれた様は、ノスタルジックとフュ-チャリスティックが同居した、時間を超えたデザインになっている点。この様なデザインはとても好みで常に探し求めている。

【カスタマイズの効果】

ノーマルのアイアンサイト(プラスチック製だけど)では普通に狙うと弾がターゲットの上に着弾してしまうのでフロントサイトを通常より下の位置に配置する補正を行なって射撃していたが、ドットサイトを取り付けることで補正が不用になり素早くサイティングできるようになった。

乱視なのでドットが少し滲んで見えてしまうのは残念だが心の眼でカバーすることにしている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?