見出し画像

"似合う"の活用方法に向き合う回(トータル診断レポ)


普段は自問自答ガールズとして、外見の似合うよりは内面の似合うや好き・なりたいを中心に自問自答ファッションするのがメインの私ですが

PD診断を受けた後、もう少し外見の似合うの活用の仕方を深掘りしたいと思っていた頃に、みず乃さんにご紹介、同行頂き

先月、Salon萠さんにて、アヅマさんとトータル診断を受けてきました🌷

今回はその診断レポートが主なnoteです。
※私の自己解釈が入り混じっております。内容については診断士さんに確認済みですが、パーソナルな診断なので、状況に合わせて提案する内容や流れが異なる可能性もあるので、1ケースとして捉えて頂けると嬉しいです。

診断結果

色々お伝えしたくなることは多いのですが、まずは診断結果を。

顔タイプ診断
 →フレッシュ(ソフエレ寄り)

スペクトルカラー診断(内面)
 →❤️🩷💙💜💛💚🧡
スペクトルカラー診断(外面)
 →🩷🧡💛💚❤️💜💙

パーソナルカラー診断
 →1stイエベ春(ブライトスプリング)
    2ndブルベ夏(ブライトサマー)

骨格診断
 →ウェーブ

各診断結果自体の予想としては昔記事にしてうっすら予想していて
ある程度当たっていたのですが
その結果、結局のところ何が似合うかの解像度というかその落とし込みが
あまり得意でないというイメコンひよっこの私にとっては

いわゆるスペックが知れたということ以上に
この4つの診断トータルでの総合的な結果を信頼できる方に診断して頂けて良かったな〜と思ったので、ここからは診断の流れとともに書いていけたらと思います。

集合・説明

朝、サロン前でアヅマさんみず乃さんと集合して時間になったので早速サロン中へ。
(身につけていらっしゃるアイテムを見てホンモノだ〜となりました)

ご挨拶、荷物を置いてアンケートに回答したらまずは診断の説明から。
似合うテイストや色や柄などの考え方について
シルバニア(!)や絵の具等を使って、わかりやすく楽しくご説明いただきました!
(人間以外にもイメコン適用できるのかと驚きました)
とてもわかりやすい説明だったのですが、初耳の情報量が多く
説明は理解はできているはずなのに、処理が追いつかない…というような状況だったので

何度も聞いて理解しているみず乃さん(適宜助け舟を出して頂きました)がいらしたのは大変心強かったです。

顔タイプ診断

私の予想としては、
フレッシュとソフエレの間と考えてました。

診断方法としては正面写真を診断されているようで、しばし待機。
結果、フレッシュ(ややソフエレ寄り)との診断でした。

診断に至った要素として
目と目の間の幅が目の横幅と鼻の横幅と均等、上心・下心の偏りがなく
顔型のみが子供要素に属する、限りなく軸の中心という結果から。
自己解釈と一致してるとは言いつつ、改めて結果を聞くと自分ごとになるというか驚きです。

個人的に驚いたのは、「頬の肉感が少ない」ということで直線要素とされた判定でした。
私は頬骨が張っていて、
そのせいか笑ったりすると頬の肉感も目立つ気がしていたのですが、
真顔での判定が前提とのことで納得でした。(そういう細々の自己診断って難しい)

顔タイプ診断の結果に、つまり何が似合うってこと?とすぐ思ってましたが、これだけで終わらないのがトータル診断です。
特に私の場合、↓の通り、他の診断結果の影響が大きそうという感じがしました。
(私は馬なのかユニコーンなのか🦄?)

スペクトルカラー診断

似合う色相について、内面と外見の診断をセットでするという、珍しい診断。(もっと細かいところまで見られる診断だと思いますが、今回はざっくりと)

まず内面の診断。1色ずつ顔に当てて、その服や小物を身につけるとしたら、どこで、など質問を受けました。
私の場合、嫌いな色はないので、どの面積で身につけたいか…という視点をメインに自己判断を進めました。

一旦ヒアリングを基にSalon萠さんに並び替えして頂き、その後微調整。
その微調整が優柔不断を相まって、だいぶ難航しました。

特に🩷については、最初、着ても外には着て行きたくないと回答したため、4位だったのですが、顔映りがいいこと、自分が考えているよりも好きということがやり取りにより分かったこと、❤️と💙が好きですが、コントラストが強いせいか、何か挟みたいという気持ちが強まり、結果的に2位へ🥈結構意外でした!

私の中で💙や💜は好きな色ですが、(私の中で色が持つイメージである)優雅さや冷静な感じと内面に思っていた以上に違和感があり、顔に当てた時の顔映りが悪いのも合わせて、1位にしようとすると納得感がなく、という感じだったのも振り返ると順番を決める要素としてあったように思います。

内面(上が1位)

次に外見の診断。こちらは予想通りといえば予想通りでした。ただ💚が思ったより上位にあったのは意外でしたが、他の強い(?)色には顔が負けてしまうというのは、説明&目で見ていて納得感がありました。

外面(上が1位)

ということで🩷が好きで得意なピンクレンジャーとなりました。
外見と内面に差がある色としては❤️💙⇆🧡💚
でしょうか。

(普段を思うと私がピンクレンジャー?!?!という気持ちもあるのですが、その日のメンバーがみんなピンクレンジャーで素直にいいなと思ったのと、診断の結果を経ると納得。髪を切って甘さがひとつ減ったのも受け入れやすくなった要因のひとつかもしれません、トータルで見てるようです)

どの色も嫌いではないので使い方次第と思うのですが、この色の印象で内面が見られるとすると違和感があるかなど、色合わせの印象論みたいなところも教えてもらえたのが良かったです。

外見上位の結果に絞った色選びをすると言われると、私の中で❤️💙は外せないと感じているので正直しないと思うのですが
外見下位の色の合わせとして上位の色と合わせると、好きな組み合わせだし、扱いやすそうだななど考え中です。

(背景に💚がいいかもというご提案があり、そういう取り入れ方もありなんだと言う発見と、好きな世界観も叶うしで、めちゃくちゃ嬉しかったです)

パーソナルカラー診断

次はメイクを落としてパーソナルカラー診断。
色んな色を当てながら顔映りの影響について確認して下さいました。
診断自体はPD診断の時にもしていたので、得意不得意の傾向としては見えていたのですが、今回先にスペクトルカラーにて似合う色相を整理して下さったので、その後の説明がとても整理されているというか、色の当てる順番も理解しやすい流れとなっており、聞きやすかったです!!

ベストカラー

ベストカラーとしては"ブライト"なのですが、基本的に得意な色相以外は白に寄せて薄めたアイシーカラーが扱いやすいという結果でした。
普段濃い色はトップスに持ってくることは少なく、白や淡い色が多めなのですが、Salon萠さん的にも良い着こなしなようで、ホッとしました。

スプリングの人はモチーフが遊び心のあるアイテム、多色アイテムや規則正しいモチーフが相性良いそうで、私の好み的と一致する部分があり嬉しかったです!
(新☁️バッグのデザインもスプリングさんっぽいそうです)

骨格診断

ラストは骨格診断です。
こちらは首から足先まで特徴を3タイプに比較しながら判定して下さいました。
ウェーブだけど、ドウェーブではないという自己診断と概ね一致しておりました。(違っていたのは、感じてるより"前に"厚みはないタイプのようです)

こちらで面白かったのは、ひざ、ふくらはぎがしっかりしているために、厚底(ストーム)がある方が良いという診断でした。

というのも旅行ファッションで履いてたサンダルが、ハーフパンツに合わせた途端、なんとなく違和感があったのが気になっていたのですが、話すとそれですねとなり、謎が解けて大変スッキリしました!

(その後骨格タイプの違いを理解すべく皆さんと和気藹々比べっ子したのも良い思い出です)

診断まとめ

メイク直し中に、資料も作成頂き。
4診断の結果を受けて、総合的な診断の結果をまとめて説明下さいました。
この診断とこの診断との似合う要素の共通点を資料にまとめて下さったので、改めてトータル診断として受けて良かったなと思いました。

それと今回、ご一緒に診断を受けたアヅマさんとは大きなカテゴリーでは同スペックも多く!
(スプリング・ウェーブ・ピンクレンジャー)

みず乃さんとSalon萠さんもスペック上の共通点が多く。

そのおかげでトータルの同スペック間でもどう違うのか、という点が自然に話がいき、具体例がすぐあるというとってもありがたい環境で、より理解が深まりました。
(私のイメコンひよっこレベルだと自発的にそこまで質問などするのは難しかったと思います)

私の場合、今の自分に無理なく似合うを取り入れるなら、トップスを白〜ピンク系をベースに、ブライトカラーの色やポップなアイテムを小さめで薄く軽い、ボリュームが出すぎない程度に取り入れるのが良さそうです。

アイテム選びフォロー

(まとめと順番逆だったかも?曖昧ですみません)
最初に答えたアンケートを踏まえて、残りの時間が許す限り、質問対応と得意なアクセサリーやメガネなどご紹介頂きました。

私自身は色々質問したいような気持ちもありつつ、その答えは今日の診断に合ったような…という咀嚼がまだだったので
診断結果についての深掘りというより、その時購入を検討していたメガネ候補2つについて、アドバイスを頂きました。
(全然些細なことでもなんでも聞いて下さいという安心できる雰囲気でありがたかったです)

もの選びのポイントや、このアイテムは夏向け、こうなると春向けのようなケーススタディが勉強になったのと、具体的に自分が思っている以上に、それも似合うなんだ!!というアイテムも教えてもらえて、幅が広がりました。
(もう似合わないを言い訳にできないぞと思ったり)

自問自答ガールズ会

と言う流れで診断自体は終わり、サロンを退散しました!

診断中は適宜資料作りなどの時間もあり、その途中で🍪や🍙など食べてはいたのですが
(女子校の時の放課後みたいで楽しかった)

新たな情報にお腹が空いて…3人でお茶兼ご飯に。
色々結果についての感想や、各々のイメコンとの向き合い方だったり、特に"かわいい"についての考えなど伺えて、あっという間に時間が過ぎる自問自答ガールズ会になりました🍋✨

その後、アヅマさんとはお別れし、みず乃さんと百貨店にてコスメを見に。
私以上に私の診断結果を理解して、最新コスメ情報にもお詳しい、みず乃さんにタッチアップを同行して頂いて、めちゃくちゃ勉強になりました!
ラメの発色がPC春と夏では全然違う〜✨と盛り上がったりと、普段試着全般が苦手な私も、コスメ…楽しいなとなり、美容へのモチベーションも上がり🙈

新たなイメコン知識も得て、ビタミンJ(自問自答ガールズからしか得られない栄養素 ©︎アヅマさん)も得て、この夏の忘れられない、幸せで充実した1日となりました💝


そもそも何故診断を受けたのか

(本来最初に書く流れかとも思ったのですが、アヅマさんに診断後にご質問頂いて、その時の回答が自分でも曖昧だったので…こちらを書くまで改めて考えていました。)

アヅマさんには、"似合う"と"好き"をもっと切り分けられるようになりたい、自分で選べるようになりたい、と回答したのですが

もしそれだけなら"似合う"については、そもそもPD診断を受けて、一応確認できたと思うので、実はそれでは足りなかったなと。

PD診断を受けた際は、自分の特徴が現実に形付いたと表現したのですが、それは似合うの"結果"という部分での話でした。

診断結果から似合うを選び取れたとしても
その枠から外れた時に、イメコンひよっこの私はまだまだ診断士さん頼りというか、どのように応用して"似合わせる"かまでは、理解が足りていないと感じていて。。

(それは診断が不足していたというより、PD診断自体が、そもそも似合わせという価値観とは反する診断と個人的には感じて、似合わないものを選ぶ質問をすることに、勝手に萎縮してできなかったせいが大きかった)

なので、私はタイプ以外のものでも"似合わせ"ができるようになりたくて、今回診断を受けたというのが大きな目的のひとつにあったように思います。

そんな時にイメコンの知識や経験を利用して、そういう似合わせのあれこれを発信されてた、みず乃さんの推しサロンの診断に興味を持ち、ご紹介頂くことに。


Salon萠さんの診断は、外見的なベストを診断して下さりそれの選び方を教えて下さるのはもちろんのこと、
理論的な説明や診断の流れが徹底されており、各診断(要素)との因果関係がとっても分かりやすいおかげで

今回のトータル診断1回で、"似合わせ"までの知識も授けて頂き、上位のような悩みについても解決できたと感じています。
(咀嚼に時間はかかりましたが)

ただPD診断を受ける必要がなかったというと個人的にはそんなことはなく、最終的なゴールを知っていたうえで、その因数分解として、今回のトータル診断を受けることができたのが、
後から振り返って咀嚼する上でとっても良かったなあと。

(PD診断は他診断と同サロンで受けることはできないそうなので、、あと複数の診断を1度に受けたとしても、それぞれ理解するための自分で咀嚼する時間も必要だったと思います)

このトータル診断を受けてから、以前から受けたPD診断の結果への理解もますます深まり、PD診断も振り返ると、きちんと分かりやすい流れで説明して下さっていたと感じたので、別の診断士さんにも診断頂いて、より多面的に理解できる機会があって良かったなと。

…と考えて、私は、自分への似合わせ"以前に、各診断の向き合い方や活かし方について、もっと言語化できるようになりたかったんだ!
そのために診断を受けたかったんだと気付きました。

診断の最中にも、自分の無意識の好きや行動にも理論が関係してそうということも知れたりと、診断そのものに謎解き感覚があり、興味深く好奇心が満たされたというか。

(診断前はそこさえ曖昧だったけど、体系的にまとめられた診断内容に、私の思考も整頓された気がします)

頂いた資料を読み返していて、Salon萠さんは、私みたいなその多分ニッチなニーズに対しても考慮と各診断の意味が整頓がされているサロンさんだなあと感じており、Salon萠さん推しになっております🌟


私がやりたかったこと

今回診断を受けた後、この結果を改めてどう自分のファッションコンセプトや、自問自答ファッションに活かそうか考えていました。

自分が思ったより、似合うと提案された結果のコーデやスタイルをそのまま着たい!というタイプではないということも見えてきたこと。

でも顔色だったり体型だったり、イメコンで意識するポイントは自分が考えていた以上に
"自分のコンプレックスが目立つものは避けたい"と、自分自身の見え方を気にして服のシルエットや顔周りの色を選んでいたことにも気付きました。

そして先述した似合わせを"知識"として解像度を高め、いわゆる自身の好奇心や謎を解きたいという知識欲や納得感だけでなく

やっぱり、好きやコンセプトなど、なりたいことへのこだわりを、例え外見的なベストではなかったとしても、できる限りのところまで似合う形に工夫して取り入れたい、諦めたくない、そのためにイメコンを活用したいという意志があるということ。

イメコンのパワーも味方にして、自分のコンセプトを最強の形へ具現化していきたい!
が私の願いでした。

またこれは最後にアヅマさんみず乃さんがお話されていることの中で気付いたのですが

私にとってイメコンを通じて似合うや知識を得ることはゴール(理論そのものに最短で辿り着くこと)ではなく

Salon萠さんやみず乃さんのように、色んなイメコンなど試行錯誤された上で、その豊富な経験に裏付けされた、ご自身の中で体系化された(自問自答の)結果と、その探究心や考察力などに最高に内面のかっこ良さを感じており

私もイメコン(や自問自答)を通じて、そういう人になりたかったんだなあと思いました。


今回まだまだではありますが、この記事を書いた1年ほど前、またPD診断を受け、それ以前から考えたことが
やっと整頓できたというか、自分の中での試行錯誤が形になった印象があるので
(ありがたいことに信頼できる診断士さんにすぐ出会えて下駄を履かせてもらった身ではあるけれど)
その経験値としても大きなプラスになったと感じています。

似合うに縛られたくないと、イメコンと交わらず突き進むスタイルがあっても良いし、ある種かっこいいと思うのですが

Salon萠さんにて、イメコンの診断を自問自答ガールズのお二人と、このような形で受けられて、本当にありがたく良かったな〜と思っています!
改めて御三方に感謝です🥹

(とはいえ全然ひよっこで、イメコンに対して理解や解像度を深めることはまだまだたくさん活かせることがあると思いますし、楽しいのでもっともっと知りたい気持ちもありますが、私の中では一区切りついたという感覚です。)

これからの自問自答

この記事から始まった、似合う・好き・なりたいについての"似合う"問題。

今回、似合うと好きと人からのイメージが結構ごっちゃになりやすく、切り離すのが難しかったために難航していたということが、特にスペクトルカラー(内面)診断にて、可視化されたように思います。

でも、重なり合う部分があるということ、敢えて分けて考えて組み立てることは、今回の経験を経て、前よりもできそうに思えたので

また別の記事で、もう少し自分のファッションへの今回の具体的な落とし込み方を、似合う・好き・なりたいの向き合い方と共に、言語化しようという気持ちです。

そしてそのプランを基に秋冬の1セットを見つけていけたらな〜と。

その結果、さらに似合う服の解像度を高めて、もっとベストな自分になりたいと思えるくらい、PDCAを回して、その結果、イメコンへの理解も更に深めるタイミングが早く来たら、嬉しいなと思っています!

みず乃さんのパリ流診断レポ、再度読んですでに受けたくなっている民🙋‍♀️)


以上
読んでくださりありがとうございました☺️


長期的な何かに還元したい🧧❤️‍🔥