★3★4なぜ、人はエネルギーどろぼうになるのか。

あなたの身近な人に「エネルギーどろぼうかもしれない」と思う人はいましたか?

あなたのまわりのエネルギーどろぼうは、どろぼうとは言い難い、情があつく良い人に見えると思います。

あなたは

「あのとき、お世話になったし」

「あの人、良いところもあるし」

「あの人のこと、好きなところもあるし」

そうやって、
自分のエネルギーを使われていること、
相手から不満、愚痴、悩み、心配、怒りの話、相談話を一方的にきかされること、
を自分に許可し、相手の不安定さにたびたびあなたの時間やこころを割いてきたと思います。

エネルギーどろぼうを見極める最大の特徴は「会った後、話した後、関わった後に、“あなたが”元気になっていないこと」です。

その人があなたにとってどんなに大事な人でも、どんなに恩があったとしても「あの人は、いま、エネルギーが枯渇してエネルギーどろぼうになっているんだ」ということを認めましょう。
認める、ということが次につながります。


「わたしもエネルギーどろぼうかも。もしくは、昔、エネルギーどろぼうだったかも」と我が身を振り返ったかたはいますか?

この世の仕組みは、自分がしたことが自分に何らかの形で返ってくるようになっています。

それは別に宇宙に善悪の判断や処罰感情があるわけではなく、ただ単にそういうシステムなだけです。

自分が出したことは何らかの形で自分に返ってくる。宇宙の法則の一つです。


 
ということは、あなたがエネルギーどろぼうに出会っているなら、あなたも誰かのエネルギーを無意識にとった経験がかつてある可能性が高いのです。


思い出してみてください。
一方的に、父、母、姉妹兄弟、友人、周囲の人、会社の人、地域の人、親戚縁者からエネルギーをとるようなことをしたことはありませんでしたか。


相談という名目で相手の時間やこころを割かせたことはありませんでしたか。


聞かされている人の身にならずに、愚痴、不満、心配、怒り、悲しみなどの話の聞き役をさせつづけたことはありませんか。
そして、あなたは自分がしたことに対して(聞いてもらったことに)心から感謝をして常習化しないように心がけていましたか。

関係性に甘えていたところはありませんか。

わたし自身は、エネルギーどろぼうになったことも、逆にエネルギーをとられたこともあります。


人間は本来、内観、瞑想、自然にふれる、休息をとる、ヨガ、音楽を聴く、エネルギーの高い場所に行く、身体を動かすなど自分を自分でなんとかさせる力、方法はいくらでも持っています。


でも、そうではなくて「誰かのエネルギーをもらう」ことは「手っ取り早い」んですよね。


だから、知らず知らずのうちに、誰かのエネルギーをとった経験は多かれ少なかれみんなにあると思います。



でも、今回、あなたは「エネルギーどろぼう」ということを知りました。
我が身を振り返りました。


誰かに話すときは相手の顔色、調子を思いやりながら話すなど今日から気をつけていけます。



エネルギーどろぼうはあなたを必要としてると言ってくることが多いのであなたは面倒をみてあげようとするでしょう。でも、それは相手のためにも自分のためにもなりません。


先ほど、お話した、宇宙の「エネルギーの法則」を覚えていますか?
自分がしたことは、なんらかの形で自分に返ってくるというシンプルな法則です。


もし、あなたがこれから先も、相手があなたの時間やエネルギーをとることを許可したなら、その人はあなたにしたことが今度は我が身に返ってきていつか誰かにエネルギーや時間を奪われる経験をすることになります。

エネルギーの奪い合いの連鎖をあなたから断ち切りましょう。あなたの愛ある行動が、今後その人が誰かにエネルギーや時間を奪われるということから守ってあげることにつながります。


ここ数年、
わたしは、エネルギーどろぼうに、
「なんて断ろう」
「なんて相手に言ったらいいんだろう」
と試行錯誤し、模索してきました。   
わたしが試行錯誤して成功した、クライアントさんにも実践してもらって成功した方法が以下の方法です。

●もし、あなたがこれまでに他者を思いやらずにエネルギーどろぼうをした!という思い当たる節があるなら、その人が他界しているかどうか、いまどこにいるかどうか分からなくていいので、

声に出して、

「〇〇さん、あのときはごめんなさい。わたしからあなたに出したすべてのエネルギーを光に変換します。」と言います。

そして、目を閉じ、相手が幸せそうに笑っているところをしっかりとイメージします。

●もし、あなたがいまエネルギーどろぼうに会っているなら以下のどれかの言葉を毎日、関係が変わるまで言い続けます。全ての言葉を言い続けることも可能です。


「わたしは〇〇さんとしあわせな形で卒業します。わたしにはそれが出来ます」

「わたしはもう、他人を犠牲にすることも自分を犠牲にすることも選びません」

「〇〇さんは真実の愛にふれてしあわせに生きます。わたしも真実の愛にふれてしあわせに生きます」


●エネルギーどろぼうをされないには、

自分もエネルギーどろぼうをしない(特に相談という名目で相手を自分のいいように聞かせ役をさせていないかな?)

乗り気がない誘いは行かない
(乗り気がないという自分の直感を無視しない)

自分にとって必要な人と生きる。こころがざわざわする人とはしあわせな卒業を目指す。
ここ5年ほどのあいだに加速している宇宙レッスンの1つです。

相手がエネルギー枯渇しているときは自然があるところに連れて出掛ける、

相手がいつものような話をしてきたときは早めに話題を変えてあげる、もしくは、正直にエネルギーどろぼうの話をして気持ちを伝える。

次回は「登場!わたしの闇!そのとき、どうする?」というテーマです。お楽しみに…

***********************************************

この文章は2018年10月にチャネリングをしながら書いたものを2020年1月に加筆修整したものです。

弊社ブログ

「自分で」をなくすと事態は好転する。https://ameblo.jp/sunshine-upon-you/entry-12570244266.html


連絡先 事務局official.sponsor.385@gmail.com

業務内容 
✢サイキックヒーリング
(サイキックヒーラー2名在中)
(対面ヒーリング、遠隔ヒーリング)
✢個人カウンセリング(対面、遠隔)
✢メールマガジン執筆、ウェブマガジン執筆
✢出張型クンダリーニヨガクラス
(集団クラス、個人クラス)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?