見出し画像

自分のままでいいのか

昔から集団行動が嫌いな私
つれしょん(汚くてすみません)めんどって
思ってた小学生
自分がやりたいことで輪を崩したと思えてならなかった
援団立候補した中学生
自分の思うままに生きて、敵を作りやすかった高校生
もう団体行動嫌だと思って
基本一匹狼な大学時代

お気に入りの1枚
卒業式
わたしはオレンジの袴( ˊᵕˋ )
友達いなかった訳じゃない
けど、あ、こんなイベントあるんだ、○○も好きだったよな誘おう、とか、テスト流石にひとりじゃ無理だから一緒にやろう、とか、不自由なく、ただ楽に生きてた
でっかい飲み会、合宿、不参加は当たり前
疲れるなーっていうのが頭よぎるから
ただ同期だけは自由でいてもいいんだなって思えてたから同期飲みは積極的参加
基本2人のみ
私の中じゃ仲良い人なら男女構わず少人数のみ
深い話してる方が好きなんだよなー

なんで?なんで?の深堀

知的好奇心のつよさ
ただのがきんちょなだけだけど
そういや、私と似たようなひとひとり会社にいて
その人の知的好奇心の強さは、
自分の自信のなさから出るって

私の場合は、、、?

インプットのためだと思ってる
知識に変えたいのだと思えてるのだけど
自分のことですらわからない

あ、すみません、話戻します笑

とにかくとにかく団体きらいで
集団がきらいで
でも会社に入ったばっかりで
参加しなきゃって気持ちがあって毎週参加
6人くらいはまだいいよ
それ以上になるときっっっつい
話振られないとはわかってるけど
「お願い振らないで」
おもろくないから自分笑
自分のコミュニティをつくるの好きなんだけど
跡入りって難しいよね
飲み会参加するけど
いつもいつも笑うだけ〜〜〜
今日もいくつ発言したんだろ〜〜〜
面白いこと言える自信ないし
言葉つまるし
あとやっぱり下ネタ好きじゃ無さすぎて
子供ですかこれは
下品なんだけど
ちんちんは下ネタ?笑笑笑笑笑
私の中じゃまだ下ネタでさ、まあ、
ちんちんならまだ言えるけど
それ以上展開できない
でもみんなしっかり笑ってて
ああ私場違い


殻に閉じこもりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?