私が新大久保のアイドルーしのくぼドルーに狂うまで①

去年の夏、なんとなく気になってたNTXが無料ライブをするらしい!ということで、そこから始まったしのくぼ狂い。

NTXが韓国に帰ってから1ヶ月経った10月、そこから私のしのくぼ週5生活が始まった。

長くなるとは思うが、私がしのくぼドルの存在を知ってから週5で通うようになった経緯だったり、いろんなグループを見てきた感想みたいなものを書いていきたいと思う。


まず、一番最初にしのくぼドルを知ったのは多分2018年頃だったと思う。K-POPにハマってすぐ、友達と新大久保に行くとアイドルのチラシ配り(以下PR)に遭遇。無料ならとノリで友達と入った公演はたしかMY.stだったと思う。そして2回目に新大久保を訪れた際もまた、PRに遭遇したLike A Movie(現LAM)の公演に入っている。この時は生粋のオタクだったし、非常に暇な学生だった。当時、この2組はどちらもshowbox(以下ショーボ)という会場で公演を行なっていた。特典会の存在は知らずに公演だけ見て帰った記憶がある。

ここでしのくぼドルを知らない人に説明すると、しのくぼドルとは、定期的に新大久保に来て公演をしているK-POPアイドルのことで、公演前にメンバーたち自ら新大久保の街を歩いてチラシを配る、PRと呼ばれる活動がある。そしてそのチラシを受け取り初めてそのグループの公演に行く人は無料で公演を見れるシステムになっていることが多い(無料ではないが1000円で入れるというようなグループもある)。

そして時は流れて2021年、野生ドルでVANNERを知る。この頃にはすでにショーボが結構身近な存在になっていた気がする。

そして2022年5月頃。TwitterでB.I.Gの新大久保公演の存在を知り、友達と行った。ここでK Stage-O!(以下ケーステ)を知る。終演後の特典会がステージでそのまま行われるのを見て、友達と2人で距離感に怯えていた記憶がある。

ちなみにここで簡単に説明しておくと、新大久保には現在3つの会場がある。ショーボ、ケーステ、もうひとつが最近できたFCLIVE TOKYOである。

2022年8月、BLACK LEVELの公演に行く。ボイプラに出ていたユンジョンウ(当時の活動名はジェウ)がいるグループ。当時好きだったグループのメンバーと過去に同じグループで活動してた子がいたので気になってた。BLACK LEVELは初めて公演に来た人は無料で好きなメンバーのサイン会に参加できるという驚きのシステムがあって、私はジェウくんのサイン会に参加した。サイン会レポはまたあとで書きたいと思う。

そしてその2日後ぐらいからNTXの公演が始まった。NTXは1ヶ月弱新大久保で公演をしていて、最初の3日間が無料公演だった。NTXは曲をよく聴いていたし、夏休み期間だったので無料公演全部行くか!って迷わず買った。これが間違いだった。3日連続で行ってハマらないわけがなかった。あとでまた詳しく書くが、1日目は特典会に参加せず帰り、2日目にサイン会とチェキ会に参加した。すると3日目、覚えられていた。おかしい。よくわからない。推しは記憶力が良すぎた。この推しに人生を変えられたと言っても過言ではない。気づいたらそこから6公演も買い足していた。

ないお金もかき集めて新大久保に行く日々だった。1ヶ月間本当に楽しかった。そして私は新大久保に取り憑かれてしまった。気づいたら身体が新大久保を求めていた。完全に病気である。

新大久保に1ヶ月も通うと、他のグループにもかなり詳しくなってしまう。なぜかというと、PRがあるからだ。NTXのPRを追いかけていると、他のグループのチラシもたくさん受け取ることになる。推しのいない新大久保に想いを馳せているだけで充分やばいやつだったのに、推しのいなくなった穴を他のアイドルで埋めようとし始めた。余計に虚しくなるだけなのにやめられなかった。本当に、ただのやばいやつである。

よく覚えてないけど、多分10月の頭にVANNERが来た。念願のVANNER来日だったので迷いなく行ったし、迷いなくヨングァンさんとチェキを撮った。その後2公演買ったけど1公演予定ができて行けなくなってしまったため、1公演だけ行って終わった。たしかAMBITIONの公演に行ったのも10月だと思う。多分。もしかしたら11月かもしれない。

11月、PATTERNの公演に行った。なんで行こうと思ったのか全然覚えてないけど、結構楽しかった。今は多分なくなってしまったけど、公演後に出待ちしていたらメンバーがひとりひとりお話ししにきてくれた。スタッフさんもフレンドリーでたくさん話した記憶がある。PATTERNはその後2公演行った。チェキは一度だけ撮った。PATTERNは毎公演後に無料のハイタッチ会があるので、正直特典会に参加しなくても充分に交流できた。

PATTERNの公演に初めて行った日の翌日、DIOSとTRIGERをハシゴした。多分この頃色々行ってみたい時期だったんだと思う。DIOSは2人とチェキを撮ったし、DIOSもTRIGERも本当に楽しかったけど、マッコンだったこともあってこれ以来行っていない。

この記事を書き始めたのが3月末だったのだが、4月にDIOSとTRIGERの公演に一回ずつ行った。楽しかった。

ここまでは可愛いものだった。11月末、ANTARESの公演に行った。本当に人生が狂った。ANTARESはインスタのDMが普通に返ってくるのでそれも大きかったんだと思う。そろそろ推しがほしいなと思ってたし多少通う気ではあったけどあそこまで通うと思っていなかった。初めて行った次の日とかにはもう5公演一気に買ってた。しかも今見たら3公演買い足している跡があったんだけど、2公演しか買い足した記憶がない。おかしい。なんなんだろうか。(と思ったけどこの頃からつけ始めた現場記録を見たら思い出した。友達とノリで両部入った日だった。)

ここから先は

2,814字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?