見出し画像

23/6/4 安城ボードゲームクラブ

今月も安城ボードゲームクラブ、略してABCの参加レポートを更新します!
長久手から移動し、午後からの参加でした!


①トライブス・オブ・ザ・ウィンド

たかさんがゲットしていたゲムマ先行販売品を遊ばせていただきました!
自分も買おうか気になっていたゲームなので、発売日前に遊ばせてもらえるのは非常にありがたい!5人戦で遊びました。

自分の手札だけじゃなくて両隣のプレイヤーの手札によって使えるカードや効果が変わってきます。それゆえに、自分の手番が来るまではどのカードの効果が使えるか分からない!また、場札やツリータイルもめくり運に左右されやすかったです。

5人戦だと2時間近くかかりました…。このプレイ感ならもう少し早く終わる方が楽しいかなぁ。アイコンもちょっと分かりづらくてテンポ悪目。
3人ベストくらいな気がします。

(デュトレさんのアートワークは満点)

②シノビノギ

ボコさんと対戦を約束していたゲーム!このために長久手から安城に移動しました!!オープン会で2人ゲームを遊ぶのは少し気が引けましたが、仕方なし!

2人とも初プレイなので、おすすめデッキを使いました。
私はライカ&リンでリンをオトモに。
ルール把握が甘くて、途中色々と確認しながらのプレイでしたが、楽しかったです!デッキ構成を把握してからが本番ですね!9人のシノビがいるので、何回も遊べそう!!(なかなか遊ぶ機会なさそうですが…)

(私が勝ちました!)

③色かはりゆく

ゲムマでゲットした、レッド7のテーマ替え&ルールアレンジした作品です。
レッド7と比べると、手番でカードが1枚引けたり、特殊効果を持つカードが加わっているので、しぶとく生き残れる印象。

4人戦でプレイ!満開ルール(発展ルール)で遊びました。
サクサク終わるイメージでしたが、意外と時間かかりましたね。2ターン目で脱落した人がいたのがハイライト。

(レッド7より色も数字も1つずつ減ってます)

まとめ

短い時間でしたが、遊びたかったゲームをやれました!
参加人数も相変わらず多くて大盛況でしたね!
さたけさん、むじさん、KYさんとなかなか同卓できないので、次こそは!

締めは麺屋こころで塩まぜそば食べました!美味しかったけど、少し重かった!

(台湾まぜそばの方が好きかな)

🌈🐼🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?