見出し画像

#125 米粉レッスンで私が心がけていること(2023/8/11 Fri)

米粉のお菓子教室講師&初心者PCサポーターの
くまっちこと 加藤ゆき です。

過去の経験値はこちら。

連投チャレンジ11日目。
今日は、自分がレッスンで何を気を付けて伝えているのかを
書いてみようと思います。

なぜ、そんなことを思ったのかというと、
先日、久しぶりに体験レッスンを行って改めて
『私はこうしてるなぁ』と思ったことがあったからです。

私が気を付けていること

①お子さんが同席している時は一緒に楽しむ

一緒にレッスンに出られるのがzoomレッスンの良いところ。

だから、ご家族が同席されている場合も、
聞いている方も作りたい気持ちがあれば
一緒に作ることができるよう、わかるに伝えます。

作る楽しさが、周りの方に伝わって欲しいな〜と
思っています。


②レッスン最後はできるだけ一緒に食べる

初めて食べる時の「驚き」って、
私にとっては宝物なんですよ😁
特に、表情がフッと変わるのが読み取れると、
本当に\ほっ/とするのです。^^

味覚は人によって感じ方が違います。
残念ながら、好きな味が合わない場合もある・・・。

・味覚が同じか
・好きなものが同じか

それがわかると、
次回のレッスンでおすすめできるメニューが変わったり、
どういうメニューにしようかな〜、という
選択にもつながったりします。

もし、アレンジをお伝えする時には、
過去に習っていただいたレッスンも思い出しながらお伝えするので、
生徒様の好みを記憶することも
本当に大事なポイントだと思っています。


③レシピ作成の背景を伝える。

・自分の基礎知識として知っていること
・自分のおいしい、と感じるもの
・作りやすさ、もしくは、片付けやすさ

これらを総合的に考えて、
今回のレシピの肝や、そういう工程にした理由をお伝えしています。

料理やお菓子は科学。
専門知識をベースに「なぜ」そうなるのか
(あるいは、なぜ、そうならないのか)を考えながら試作します。

最終的に、その「材料」を選択したり、
量を決定すること自体に「理由」があります。
生徒様にはそういった理由を伝えることで、
アレンジ力もついていくのではないかな、と思っています。


レッスンを習うことの醍醐味は?

レッスンを受けることの楽しみは
短期的には「習う」過程や時間が楽しいこと、
それに同じ興味がある人とやりとりができることだと思います。

でも、私がお伝えしていて一番嬉しいなと思うのは、
お伝えしたメニューが
『そのご家庭の味』になっていくこと。


どんどん上達して難しいものが作れることも
スキルアップは楽しいものですよね♪

今の私の気持ちとしては、
難しい工程ばかりで、年に1回作るかどうかわからないものよりは、
ベーシックでアレンジできるような長く使えるレシピを
丁寧にお伝えしたい。


なぜなら、私の今の人生で一番役立っているお菓子作りは
ベーシックなものだから、なのです。^^


そんな、自信を持ってお伝えする米粉のコース第二期募集は
体験コースを受講くださった方優先でご案内中です♪
気になる方は下記のお申し込みリンクと公式LINEに飛んでくださいね。
詳細をご確認いただけます✨

お申し込み・公式LINE総合リンク

米粉の焼き菓子コース〜第二期開始予定〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?