マイナポイント取得で面倒になって、良い機会だからZenFone5からiPhoneSE(第二世代)に機種変更した話【ただのマイナス】

マイナポイントをスマホで取りたい

そう思ったのが2020年6月。
マイナポイントサイトの対応スマホ機種一覧を調べたところ、わたしが持っていたZenFone5はマイナポイントアプリには対応していたのでマイナポイントアプリはダウンロードできた。
でも設定しようとしたところ、うまくいかない。

調べたところ、ZenFone5はNFCは使えるが「おサイフケータイ」は使えない。
そういうケータイは「JPKI利用者ソフト」アプリを入れないといけないようで。

面倒だなと思いつつ、海外製スマホなので仕方ないかな、と思いつつアプリをダウンロードしようとしたところ…対応してなかった。
諦められず調べていると、「公的認証サービス ポータルサイト」に「マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧」というのがあったので見てみると、ZenFone5入ってない…

「マイナポイントアプリは対応してる」けど「マイナンバーカードには対応してない」ということですね。マイナポイントサイトの一覧なんなん…
これでZenFone5単体でのマイナポイント取得は無理になった。

Windowsパソコンで挑戦

パソコンでやるにはマイナンバーカードを読み込むためのカードリーダーが必要とのことで、買いました。
わたしがメインで使ってるのがMacBookなので、WindowsとmacOS両方対応してるものが欲しかったのですが、何年も前に発売されている古くてお値段高いものか、Win/mac対応しているけど発売予定になっているものを待つかの状態でした。

旦那の古いWindowsパソコンが使えるようなので、Windowsのみ対応の2000円くらいの安いカードリーダーを購入。

いざ登録、とWindowsパソコンで登録を進めていたところ、途中からIE11(Internet Explorer 11)からアクセスすることを要求される。

とりあえずうちのパソコンには入ってない。
Windows10に標準で入ってないものだし、今更どうにかして入れる気にもならないブラウザですし。
という訳でこのやりかたも無理!さよなら2000円!

旦那のAndroidが対応機種

旦那のスマホ(最近機種変したばかりの国内製)が対応していて、彼はマイナポイントアプリのみですぐに準備は終わっていました。

彼のスマホを借りる手段もあったのですが、若干めんどくさそうで…これ以上遠回りしたくないとしか思えず。

iPhone SE(第二世代)を買って問題即クリア…

ちょうどスマホを変えたいと思ってたところで良い機会なのでスマホを変えることにしました。

Androidで日本製でおサイフケータイに対応していて、小さめで、スペックはミドルハイくらい、という条件で探してたのですが、なかなかいいのが見つからず。

iPhoneは独身時代はずっと使ってたんですが、単純に高いのでAndroidに移っていました。
が、iPhone SEが新しく出ていて、スペック的に悪くないし、値段も(Apple製品にしては)手頃だったのでiPhoneだったら悩まなくていいしな〜と出戻りしました。

久しぶりのiPhoneですが、iOS13使いやすいですね。AndroidにしかできなかったことがiOS独自の方法で実装されてたり。そういう違いが分かるので色々スマホ使うのも楽しいですね。

マイナポイント申請は即終わりました…ほんまに今までなんやったんやというレベルで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?