見出し画像

【読むラジオ「よってたんせ、」】 #56 20代ラストイヤー

みなさんこんばんは。
ストーブの前からなかなか離れられず、ぐーたらしてしまっています。雪国のアパート暮らしは寒さとの戦い。風邪ひかないように、免疫力高めていきたいと思います。



前回の投稿でも少し綴りましたが、昨日誕生日を迎えました。

29歳。

昔想像していた29歳とは全然違う暮らしをしている今。
不安になることも、もちろんあります。むしろ不安なことの方が多い気もしています。
でも、今は自分の叶えたい野望のために、日々進むのみ。


私の叶えたいこと。
「自分の働く場所を自分で作ること」

なんとなく昔から、やりたいことのために東京へ行く、みたいな感覚が私にはなく、どうして東京でなければできないのだろうか、と不思議に思っていました。

それは大学卒業くらいまでずっと思っていて、就活を始めた頃から、
「田舎だとできないことがあるのかな」
と思うように。
やりたいことのために、暮らし方のために上京する人も周りに多く、自分は何もかも決めきれずにそのまま卒業。

中途半端なまま働き始め、体調を崩しては退職を繰り返していました。


状況が変わっても変わらなかったことが、いつか
「自分の働く場所を自分で作りたい」
ということ。

ただ開業したい、というわけではなく、自分にとって、地域にとって大切な場所にしたいと考えています。

衣食住に関わるお店にしたいなあ、
生活がちょっと鮮やかになる、彩りになるものづくりがしたいなあ、
誰でも働けるような環境を作りたいな、
なんて、考えていることはたくさん。


秋田でもやりたいことはできる。
そんなことを証明できるような人にもなりたいな、と思っています。

仕事だって、暮らしだって、なんでも叶えられるんだ、
大きな声で言えるように、私は私の野望を叶えにいきます。


大好きな場所で、誰でも好きなことが、好きな暮らしができる。
30代で自分もそれができるように、29歳丁寧に過ごしていきます。



今日の一曲はこちら。
何年か前、かなり落ち込んでどうしようもないくらいになってしまった時に、大切な友達が「これでも聴いてみて!」と教えてくれた一曲。

「この世は終わっちゃなんかいない」
どんな時でも、まだこの世が終わっていないのであれば、またやってみようかなとこの曲を聴いて思っています。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日もコツコツと野望達成のため日々精進していきます。

それでは、次回もまたよってたんせ、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?