見出し画像

夜のポートレート

撮影依頼を出しました。

さて、どこで撮影しようか?


いつも悩みます。
今回も夜に撮りたいな。
暖冬とはいえ夜はなかなかに寒くなってきた11月後半。

そんな中、撮りたい場所を見つけた。が…

めっちゃ暗そう . . . 


下見も兼ねて夜にカメラとストロボを持って行ってみることに。
場所はとある公園。

あれ?撮れるんじゃね?


公園に到着した時も「厳しそうだなー」と感じていましたが、何枚もいろんな場所から撮ってみるとそんな気がしてきた。

よし、ここにしよう!


とはいえ、実際の撮影になったら「全然ピント合わねー(泣)」なんてこともありそうなのでいくつか対応策を考えました。

対応策 その1「AF補助光」
標準装備の機能ですね。ただ、カメラボディーから放たれる赤い光はレンズの横から。モデルさんに眩しい思いをさせそうなので、できることなら使いたくない。

対応策 その2「懐中電灯」
暗い場所でピントを合わせる方法を調べていた時に出てきた道具。AF補助光と似たようなものですが、腕を頭上に伸ばして照らすことでモデルさんへの配慮にはなりそう。(家にあった100均で買ったやつ)

対応策 その3「場所を変える」
最後の手段。無理だと判断した時のために撮影できそうな場所を近くで用意しておく。

結果としては「懐中電灯」が大活躍!
ピントが合わず懐中電灯を使用した状況は全体の15%くらいだったけど。

左手に懐中電灯、右手にカメラ。被写体を照らして半押し、ピントがあったら懐中電灯の光をずらしてシャッターを切る。

ただ、懐中電灯の青白い光は照らした場所をのっぺりとさせてしまうのか?たまに照らしても合わない時がありました。試してはいませんが、暖色系の光の方が合いやすいのかな?なんて思ったり。

今回でさらに夜のポートレート撮影に自信を持つことができました。
なぜかというと、暗くて無理そうと思っていた場所で難なく撮影が行えたから。
大収穫の撮影となりました。

---   使用した機材   ---
レンズ:Sony FE 55mm F1.8,  Canon EF 35mm F2 IS USM,  SIGMA 24mm F1.4 DG HSM
カメラ:Sony α7III
ストロボ:Nissin Di700A & Air 10s
アンブレラ:Amazonで買った安いの

見ての通り、機材にこだわりが感じられない

今回の撮影での露出は以下で固定。カメラもストロボもマニュアルモード。
・シャッタースピード:1/100秒
・絞り:F5.6
・ISO:400

あとはストロボと被写体の距離でストロボの発光量を変えていました。
機材にこだわり無し(24mmはなんで買ったのか記憶に無いくらい)露出も適当。

ですが、私は絞り開放があまり好きではないので被写体全体がしっかり写るように絞ることだけは決めていました。

※ 絞り開放で撮るのはデジタルとオールドレンズを組み合わせた時だけかな?

今回の撮影、私的に大満足の結果となりました。
前回に続き今回も24mmを中心に使いましたが楽しい!今まで広角は苦手意識をもっていましたが今後も多用していきたいと思う。

夜のポートレート撮影もっともっと沢山したい!!!

model : miyuさん
X(Twitter): @miyumimimi000
Instagram:____m_i_r_

いっぱい写真を載せていますのでぜひご覧ください。
せっかく3本もレンズを使ったので写真に焦点距離を記載しておきます。

24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
35mm
35mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
24mm
55mm
55mm
55mm
55mm
35mm
35mm
35mm
35mm
35mm
35mm
35mm
35mm
35mm

最後までご覧いただき有り難うございました!
それでは、また。


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?