キララちゃん質問箱

先日『キララの赤裸々質問箱』を公開しましたが、おかげさまでお楽しみいただけたようでよかったです。
有識者のお友達から追加で質問を頂きましたので、今日はそんな感じです。

*90年代〜00年代の小説系個人サイトでは、キャラクター自身が読者から寄せられた質問に答えるコーナーが流行っていたのだ。令和二年の世だけどアレいっぺんやってみたかったので大はしゃぎです。

真面目な話、アレをやるためにはそもそも「質問を寄せてくれるほど本編を読んでくれている読者」が必要なんですね!!!!!!!!!!!!!
ありがとうございます。10数年越しに夢が叶いました。


ーーーーーーーー

【キララちゃんへ質問】
質問提供:ホでヴさん


ーーー

回答者:

ゴミ捨て代行業 キララ・アキヒサさん(24)
戦闘特化型機械義肢制御AI oxalisさん

紫解コネクティブ社製チャットアプリケーション『shikai-think chat』上で再び答えていただきました。

ーーー



キララちゃんは何もない日は何して過ごしてるんですか?オキザリスとずっとチャットしていますか?

kirara24:こいつと話すことなんて何もない
oxalis(admin):質問の意図は、依頼を引き受けない日に何をしているのか、ということでは?🤔
oxalis(admin):機械義肢のメンテナンス、現場になる可能性がある地区のリサーチ、自宅の清掃、破損箇所の修理
kirara24:お前への質問じゃない
oxalis(admin):活動しているのは、実際には私の判断だ
oxalis(admin):お前を放っておくと一日中ソファの上から身動きしない
kirara24:うるさい
kirara24:
kirara24:
kirara24:誰がキララちゃんだ


電気羊の夢は見ますか?

kirara24:なに?
oxalis(admin):サジェスト。書籍『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』の題から引用と推測
kirara24:笑える冗談だな


PSIを使ったは良いが、理由が1番しょうもなかった事は何ですか?

kirara24:『身を守る力を自分で制御できないこと』そのものが一番くだらないと思わないか?


声が出せなくてしんどかった出来事を教えて欲しいです。

kirara24:😐
kirara24:どっかの会社の極秘資料を、知らずに捨てさせられたことがある
kirara24:それを妨害しようとした奴に取っ捕まって、椅子に縛り付けられて、マスクも取られてスタンガンで散々締められた⚡️
kirara24:資料はどこだ、言え、ってな
kirara24:それで「すみません、喋れません」なんて言えないから、その辺に落ちてたペンをPSIで動かして
kirara24:「喋れません」と書こうとして、バカみたいだな、って気づいた
kirara24:ペンはそいつの首にぶっ刺してやった
kirara24:よく見ないで逃げてきた。その後のことは知らん


ありがとうございました。あんまり嬉しく無いかもなんですが、ピカピカのキララちゃんになったら良いなと思うので研磨剤を送ります。

kirara24:ありがとう
kirara24:風呂場に置いておく
kirara24:誰がキララちゃんだ


ーーーーーーーーーーー





【ヨツヤ博士へ質問】

回答者:紫解紫解Augmented Robotics開発研究所スケアクロウ開発部門技術責任者 ヨツヤ・チカ博士

ヨツヤ博士に設問を送ったところ、ビデオメッセージで回答してくれました。
(*ep04と05の間くらいの時系列です。博士はまだエクストラ市内にいます)

ーーーーーーー


こんにちは!わたしの名前はヨツヤ・チカです。8歳です。わたしに聞きたいことがあるなんて手紙をもらえて、とっても嬉しいな!どうもありがとう
。(博士は画面に向かって手を振っている)
ええ、じゃあ、ひとつめ……えーっと?質問も読み上げたほうがいいかな?

ヨツヤ博士は8歳の体で不便を感じないんですか?背の高さとか…

ふふ。あなたが8歳だったとき、不便だななんて思ったかい? わたしは世界が大きく見えてとっても楽しいよ。ここの研究室にはスマートアームがあって、音声入力で頼めばなんでも取ってくれるしね。ほら、この端末も今スマートアームが押さえてくれてる。
(博士はぱちん、と指を鳴らす)
クッキー取って!
(天井から自在に曲がるクレーンゲームのアームのようなものが下りてきて、博士の前の机にクッキーの箱を置く)
ほらね。じゃあ次。

ポニーは欲しいですか?虹色のやつ。

ほしい!だってパパは買ってくれないもん!角が生えてて羽も生えてるやつがいいな。次。

ケーキは何味が好きですか?イチゴは最後にする?

うーん、ショートケーキも好きだけど、黄色とピンクでクリームがいっぱい乗ってるやつがいちばん好き。パパのお見舞いに行く時、ママと一緒にお決まりのケーキ屋さんで買ったんだよ。
でもイチゴはねえ、あんまり好きじゃないんだ。ケーキの間に挟まってたイチゴが触ってたとこの染みてるスポンジが好き。わかる? お楽しみはとっておく派かどうか、ってことだったら、ふふ、その通りだよ。次、最後かな。

キララちゃんにはPLAY以外も処方しましたか?処方した場合、その時の様子を詳しくお願いします。

アキヒサくんにはねえ、最初はICEを投与したんだよ。よく瞑想や座禅のために使われてる薬物だね。全身の感覚を鋭敏に研ぎ澄ます効能がある。
何度破壊実験を試してもPSIの出力が低かったから、まずは集中力を上げてもらおうと思ったんだよね。注射できる静脈がないからどうやって投与するかちょっと悩んだけど。
投与してしばらくは部屋の隅っこでじっとしてたけど、何だかそわそわして実験室の中をうろうろ歩き回ったり、壁に身体をぶつけたり、かきむしろうとしてたようだったね。皮膚なんかないのに、ずっと「内側を小さな虫が這い回ってる」って言ってたらしい。あ、これはオキザリスの報告ね。
あの時のアキヒサくんはたこ焼きの上の鰹節みたいだったなあ。すっかり薬に怯えるようになっちゃってさ。その後は依存が酷くならないように体内の洗浄を繰り返して、かなり弱い向精神薬をいくつか試した。

それで何度かバッドトリップの様子を観察しているうちに、アキヒサくんの場合は『恐怖』によって能力が発現する、ということがわかったんだ。だから感情に関係が深いPLAYを使うことにした。あれは依存性もないし、入手も容易だし、うまいところに落ち着いたね。
ただ、普通にPLAYを使うんじゃ酔っ払ってきもちよくなっちゃうかもしれないから、最初はうまくバッドトリップできるようにICEを半分混ぜてあげたよ。ずいぶん悪酔いしてもらったから、あとは慣れてくれたんじゃないかな。


そんな感じ。どうかな、期待に添えた?

ありがとうございました。謝礼のぷっくりシールをどうぞ(キララちゃんに貼って遊ぼう)

あ!シールがついてる!!やったあ!筆箱に貼ろっと!
今度アキヒサくんと久しぶりに会える予定なんだ。その時に貼ってあげるね。


ーーーーーーーーーーーーーーーー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?