Macの驚きポイント

今までメインとしてWindowsを利用してきた人が、
Macでの驚いたポイントや慣れないポイントをまとめました。

  • キーボードの扱いに慣れない。
    (Command、Option、Controlキー)

  • Windowsのメニューバーの位置にメニューバーは無い。

  • ウィンドウのxボタンを押すだけではアプリケーションが終了しない。(Command+Qで終了)

  • zsh(linuxのterminalが利用できる)

  • オフィスソフト(Numbers、Pages等)が無料で付いてくる。

  • タッチパッドが使いやすい。

  • エクスプローラ(finder)でエンターで開こうとすると名前変更になる。

  • エクスプローラ(finder)は終了できない。

  • 強めのファンが急に回り始める。

  • 自動的に日本語が変換される。

  • 全画面の扱い方がWindowsとは異なる。

  • シャットダウンを利用しなくなる。
    (大抵スリープで済ませるようになりました。)

  • ディスプレイの解像度が細かく設定できない。

  • マウスとタッチパッドでスクロール方向が個別に設定できない。
    (画面を下にスクロールしたい時タッチパッドで下から上は理解できるが、マウスホイールでの上は解せない。)

  • ブラウザでの二本指ダブルタップで文字にクローズアップできる。

  • 最低輝度にすると画面が真っ暗になる。

  • IphoneやIpadとの連携がすごい。
    (機能が利用できるかどうかは端末に依存する。)
     ※Iphone
      ・電話とSMSがMacbookで操作できる。
     ※Ipad
      ・Ipadをセカンドディスプレイとすることができる。(SideCar)
      ・Ipadのマウスとキーボードを操作できる。(ユニバーサルコントロール)

     ※Iphone,Ipad共通
      ・デフォルトアプリが自動的に端末間で共有される。
       -> リマインダー、カレンダー、オフィスソフト、Safari(ブラウザ)等々


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?