見出し画像

一歩踏み出す勇気があるかないかで人生は大きく変わる。

皆様、こんにちは!!!
「自己紹介」も
見ていただけると嬉しいです!

何かを始める時に一歩踏み出すのは
本当に怖いと思います。

起業にしたって同じです。
失敗している人の方が
圧倒的に多いです。

3年で7割以上は消え去ります。
10年で100人中6人程しか生き残れません。

ですが起業することによって
自分自身の夢が叶う可能性があるなら
目標が達成できる可能性があるなら
必ずやった方がいいです。

怖いです。本当に怖いです。
ただ、慣れます笑

何かを得るには何かを差し出さないとダメです。
これは世の中の不変です。

怖くて怖気付くなら確実に失敗するので
やらない方がいいです。

自分の人生は自分が主役なのに
誰かに何かを言われてやめれる程度なら
やめた方がいいです。

所詮、その程度ですし
何かを言い訳に逃げるだけの
今とは何も変わらない人生を
過ごせばいいと思います。

ただ、恐怖を少しでも超える好奇心があるなら
必ずやった方がいいです。

やらない後悔より
やった後悔の方が後味が良いですし
失敗という経験は何よりも価値があります。
何度でも挑戦すればいいと思います。

考えてみてください。
バイクに乗りたいのに
事故ったらどうしようとか
壊れたらどうしようとか
考えていたら
バイクの素晴らしさは分からないです。

リスクを無視しろ。というわけではありません。
リスクを気にし過ぎると何もできない。
ということです。
あなたは首相ですか?
国の中枢の方ですか?
ただの一般人ですよね?
何がリスクなんですか?

家族が居るからリスクは取りたくない。
家族を言い訳にして逃げないで
家族の為により過酷の環境に身を置いて
家族をもっと高みに連れて行ってください。

人生一度しかありません。
挑戦するには今日が1番若い日です。

後もう少し待ったら、、、とか
お金が貯まったら、、、とか
シンプルに機会損失です。

やりたい。という
自分自身の価値ある好奇心を
自分自身が潰して
果たして理想の人生が手に入るのでしょうか。
そんな人に誰が憧れるんですか?

世の中、そんな甘くないと思います。

正直、従業員より社長の方が
100倍、1,000倍辛いです。
いや、もっと辛いと思います。
辛さのレベルが全く違います。

ただそんなことは当たり前です。

自分の好きなように
好きな時に
好きなことをやっているので
言い訳はなしです。
それが辛過ぎて嫌なら
社長を辞めれば解決なので
僕からしたら大した問題ではありません。

勘違いしてほしくないのは
従業員がダメ。って言ってるわけではないんです。
従業員のままだと自分の理想が叶わない。
経営者になれば理想が叶う。なら
やった方がいいという話です。

従業員のままでご自身の理想が叶うなら
それは最高なことなので
そのまま続けましょう。

弊社TOKIEL上島店のオーナーの
赤堀氏と最近電話した時に
こんなことを言っていました。
「警察官の時代より圧倒的にキツくて大変です。
でも、自由ですし、やりたいことができているので
本当に楽しいです。独立してよかった。」と言っていました。
この素晴らしい景色は
踏み出した人間にしかわかりません。

成功している人と
成功していない人の差は
この行動力の差しかありません。

たったこれだけの差です。
その壁がでかいんだ!と思うかもしれません。
大してデカくないので安心してください。

これは起業に限ったことではなく
転職でも、役職を上げてもらうでも
何か新しいことに挑戦する
何にでも言えることです。

大切なことは自分自身の理想の人生を
どうやったら手に入れられるのか。

そこを日々考えて生きていきましょう。

その手段が給料UPなのか
自由時間を増やすことなのか
休みが増えることなのか
家族との時間を増やすことなのか
能力を上げたいのか
それは人それぞれです。

最短最速で行ける道を日々模索し
見つけたらアクセルをフルスロットルで
行動しましょう。

今、この瞬間の気持ちを
絶対無駄にしてはいけません。

始まってしまえば
後は自分自身の努力次第です。
始めればやるしかないんです。

それではまた次回!!!!

ダッチのInstagram

ダッチのTikTok

ダッチのTwitter

「自己紹介」と「noteを書く理由」も
見ていただけると嬉しいです!

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?