見出し画像

背景作り

久々のnoteです笑
今回は

「背景の作り方」

について伝授したいと思います😊

皆さんこう思ったことは無いですか?

「高画質のコラを作りたい」「好みのタイミングにしたい」

って。

今から教えることを真似すれば簡単に作れます(方法はね)

それでは行きます💪


コマ合わせ

申し訳ないですけどここが難しいです💦
まずタイミングのあった背景を用意します
(今回はOBで作らせてもらいます)

完成した背景

この写真では左のキラキラが消えたタイミングでスクショしてます

もし沼って無理だーって人、安心してください
スライドした直後のコマを取ればやりやすいです
(実際半年前くらいまでこの方法でした)

カットのタイミングが今回作る時のタイミング()


そして先程のタイミングで合わせました
(とりあえずこの2枚を)

カープ、西武のサファテも見たかったかも
この背景昔の背景みたいな色してる
(ただなんか去年ぽいしエフェクトないし真ん中の今年の覚醒みたいだし)←でも嫌いじゃない
とりあえず重ねてみました

切り取り

切り取りです
切り取りは画像にある選手写真のみを切り抜きます
選手写真の周りの影もしっかり切り抜きましょう
結構ガッツリ行った方がいいです

とりあえず衣笠側を切り抜いた

こんな感じになりました
そしてレイヤーを結合します
この要領で他の写真もしてみましょう

3枚目(切り抜きは2枚目)からは最初やったレイヤーを上に持っていき下に無加工の写真を貼ります

上のレイヤーの要らんところを切り抜ます
全部切り抜く必要はなく、上のレイヤーを切り抜いてる際に下のレイヤーが見えたらそこまでにしておきます

長嶋ベースの場合
乗せるとこんな感じ

ここのところ説明難しい()
分からなかったらいつでもDM来てください🙇‍♂️

これをできるだけ埋まるように他の写真でも繰り返していきます

ここまで来たらやることはあと2つ!
レベルが上がります


穴埋め

今回は穴埋めしやすいです
(光のとこの穴埋めは「こだわれば」難しいと思います)
めんどくさいって人は穴埋めしなくてもいいです
(頑張って選手で誤魔化してください())

上に新しいレイヤーを作ります

違和感がないように埋める

これだけ!…ではないですね()
もちろん難しいです

ざっと塗った

ざっくり塗りました(細かいのは後で)
これで満足する人、いないですよね!?
これから調整します

調整方法
・ブラシペンなどでグラデーションをつけ違和感を無くす
・加算・発光で塗る
・どっかから移植する

この方法でだいたい埋めれます

だいたい穴埋めの時はレイヤーコピーしてます
(この穴埋め、意外とムズいぞ…笑)

きちい

正直に言います
上の方法じゃ無理です()
試行錯誤しながらしました😇
埋める<描くの方が正しいかも
ということで上のはあくまで参考まで


series消し

沼ると大変なとこに来ちゃいましたね()
先程のタイミング取りの応用ですね
選手詳細をタップしたときに一瞬能力等が消えます
それをスクショします
それをしっかりタイミング合わせるという作業です
シリーズも消したいのであれば最低2回はあります😇😇

スピ抜きの2回目沼ってます😇

とりあえず最低限出来ました
シリーズはサファテで3回で成功したのに…


終わりに

いかがでしたか?
背景作りは根気強さが必要となります
これをやってみるとあのお方がどれだけすごいかわかると思います
分からないことがあればDMへ
是非皆さんやってみて下さい!
TKでした🙇‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?