ある大学院生の2023年の目標

こんにちは。
現在、私大の情報系の大学院に通っている修士課程2年の男です。

この記事は2023年の目標を書いたものです。
年の最後に振り返り時に使えるように残しておこうと思います。

前半5つは研究に関する内容、後半5つは研究以外の私生活に関する内容です。

  1. 査読あり国際学会に2本以上掲載される。

  2. 国内学会に1本以上出す。

  3. 新しい言語や技術を2つ以上習得する。

  4. システムを2つ以上開発し始める。

  5. ユーザー評価を1回以上実施する。

  6. アルバイト以外で学費分以上を稼ぐ。

  7. 1週間程度の旅行に行く。

  8. TOEICで800点を超える。

  9. 月に1冊以上の本を読む。

  10. 生き抜く。

以上の10個の目標を立てました。
それ以外にもいくつか浮かんだのですが、キリが良いので10個にしました。

私は毎年、脳内で目標を考えるだけに留まり、結局書き起こそうと思った頃には年末を迎えている状況が続いていました。今回はそのようなことからも脱却できるように記事を書くに至りました。
1年後にこれを覚えていれば、きちんと振り返ろうと思います。

以上です。
この記事を読んだ方で、まだ今年の目標を立てていない方がいらっしゃいましたら、これを機に考えてみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?