見出し画像

ヒラハタクリニック行ってきた①

4/13、ヒラハタクリニックに行って来ました。

2/28に電話をして、平畑先生で予約出来たのが、午前中希望で4/13

平畑先生で無ければ、早めに予約が取れるようです。

11時30分予約で、診察して頂いたのが、12時過ぎくらい。
予約なしで行くと4~6時間待ちだそうです。

待ってる間に、問診票を記入。
一般的な事とPS、2~3日の体調
体調で気になっている事2つ。
(症状が沢山あるので迷いました)

体調は、手帳に書いていたので良かったです。
病院に行く日が決まったら、2~3日の体調を記入出来るようにしておくといいです。

あと、今後の診察で、全て検査するか?薬のみにするかでした。

私は、5・6・7に○でした。(7は違ってたみたい)
PSの判断は、○を付けた中で、一番大きい数字になります。

先生に聞いたら、PS7と言われましたが、私が間違ってたので、PS6ですね。

持って行った物
●手帳

●CDロム(MRI) 
脳脊髄液減少症かも?と思い検査して、予約の時、持って行った方がいいか聞いた所、持ってきて下さいとの事。

●CDロム(胸部レントゲン)
人間ドッグで、レントゲンを撮ったら、先生に、こんなの見た事ないと言われ後遺症の原因が分かれば。

●内視鏡検査の写真。
酷く無いから大丈夫と言われたけど、逆流性食道炎の為



内視鏡検査の写真は、先生が見て直ぐ分かるので持って行って本当に良かったです。
検査時間も短縮出来ます。

逆流性食道炎が、酷くなる場合もあるとの事で頂いた、お薬

診察は、症状を話してというのでは無く、問診票に記入した内容で、先生が気を付ける事などを教えて下さる感じでした。
あと、ツボ・・・肩、腕、足、ツボの所を軽く触られただけで痛い!
舌の状態。
両手の脈拍を観て、「まぁまぁ」
ワクチン接種1回目、3回目の月日。
(事前に、分かるようにしておくといいいいです)

その後に、質問です。
私は、質問する事を考えていなくて
●コロナ後遺症から脳脊髄液減少症になる人は、居るのか?
答え 先生が診察した患者さんでは居ないけど、居るかも。

●私は、PS何?
●甘いもの、油っぽいものは絶対ダメ?
答え 絶対は無理なので・・・

これくらいしか質問出来ませんでした。
診察後や帰宅してから質問したい事が出てきたので、事前に決めておくといいです。

毎日、お酒を飲んでいますが、「禁酒」
先生に禁酒と言われて無言・・・
声には出せない心の声が、先生には聞えたようで・・・

「寝たきりになってもいいなら、本人が良くても家族の方に迷惑がかかりますよ」

禁酒と言われて飲もうとは思いませんが、私と同じような人を先生は、たくさん診察してたら、
心の声も聞こえてきますよね。

先生に
「人間ドッグで、レントゲンを撮ったら、先生に、こんなの見た事がないと言われたんですけど・・・」と言うと

「それは、見ないわけにはいきませんね」

興味付けしてしまいました(笑)

結果、問題なし。

首、肩に当ててみたら痛みが、むちゃむちゃ楽に。

症状別に、ツボに当てる場所がわかり易い写真になっています。
上記3つの写真は、先生から頂いた物です。
Bスポットをする為に千葉県では、一番上手い耳鼻咽喉科!を教えて下さいました。
平畑先生に診察して頂いた後、Bスポットをやろうと事前に調べていた病院がありましたが、教えて頂いたので、とても嬉しかったです。

「引用」

診察するだけでなく私達の為に、YouTubeや、Twitter、TV、厚労省など毎日、お忙しいのに本当に本当に感謝です。

診察して頂いてから禁酒してます。(本当に)

主人に偉いでしょう?と言ったら、YouTubeで先生が、お酒ダメって言ってるのに飲んでたから普通です。
偉くは無い。と言われました。
でも、僕には出来ない・・・
絶対、元気になる!!

私が思う事前準備
検査結果(あれば)
病院に行く2~3日の体調を分かるようにしておく
質問する事を決めておく
ワクチン接種の月日

ヒラハタクリニックへ行って、私の準備が足りてなくて、ちょっと後悔したので、これから行こうと思っている方や、迷っている方の参考になればと思いました。

長くなりそうなので続きは、ヒラハタクリニック行ってきた2になります。

読んで下さり有難うございます。
何方かの、お役に立てれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?