見出し画像

下水道事業は計画がいっぱい

下水道事業は、

雨水、汚水を排水するため施設を整備する事業。
かなりざっくりですが…。

雨水、汚水に対して、将来も含めた全体計画を策定し
そのうち5〜7年で実施する事業計画を策定する。

全体計画が親で事業計画が子みたいなイメージ。
これでとりあえず2つ計画が出てきました。

これは処理場がある区域ごとに策定するので、処理場が2つあれば親子セットが2つ必要。

それに加えて、最近では施設の超寿命化を図るべく、
ストックマネジメント計画の策定が義務付けられてます。

さらに、交付金で整備するなら整備計画を策定します。
整備計画は整備内容ごとに作るのでこれまた計画が複数。

さらにさらに、都市計画法、下水道法にも下水道事業を位置づけるので、これまた計画が必要になります。

これらをもとに事業はすれど、計画に変更はつきもの。

軽微な変更はいいとしても、重要な変更は国や県へ提出が必要です。

掘り下げればもっと深い話ですが、この辺で…

そんな感じで下水道事業は進められてます。

画像1

画像2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?