第5回

※前回のタイトルが第三回となっていますが間違いです。前回が第4回、今回が第5回です。

「スマートフォン普及と課題」


ガラケー⇨スマホ
手帳型スマホケース増=電話の目的での使用減
ぱかっと蓋をあける感覚、好き?

OSのアップデートがある

インターネットに繋いでいる感覚消える
テレビを付ける感覚

iPhone、スマホ、Androidってカテゴリ?商品名?

2005年、googleがAndroid買収

アプリ登録数
Google Play>App Store
OS
Android>apple

日本人iPhone大好き
実は若い女性だけ(10代、20代)
❗️何で?❗️
多機能だったから?
ケースがいっぱいあるから?

Appleホームページのスマホ対応遅い
逆になぜ対応した?⇨スティーブジョブズの死

スマホは利き手(右手)で持っている前提で作られてる
他のページへの移動のわかりやすさ、使いやすさを意識
カーソルが出ない分パッとみて分からない 画面も小さい


パソコン「いつでも」「どこでも」「誰とでも」
スマホ「今だけ」「ここだけ」「あなただけ」

スマホの普及と共に一人当たりの検索数は増加
PCで検索して、スマホで検索して、タブレットで検索して…

いつでもどこでも検索できるようになった弊害⇨記憶力の低下

❗️パソコンでしか検索されない言葉、スマホでしか検索されない言葉、とは?❗️
ヒント:パソコンは範囲設定しやすい

パソコンのみ
・スマホのこと調べるとき
・URLで検索するとき

スマホのみ
・形容詞
・話し言葉

ハッシュタグの普及
2007年twiiterユーザーの声から

車離れもタバコ離れもガム離れも遊び離れもぜ〜んぶスマホのせい

スマホ大きくなりすぎて逆に小型化、折りたたみ化の流れ

自分の思考を即座に言語化できるようになった分、長い文章が書けないように
だからレポートは頑張って描こうね〜

今日のロボホンは静かでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?