見出し画像

砂防を見上げて 220304

松山俳句ポスト初級3回続けて受かった…(*^_^*)
病気以外の自慢…小自慢、、。

季語 小春、水仙
今回は山眠る

初級


背景…

散歩コースから外れて眺める川向こうの山。
山の中腹にある砂防ダム。

人を守るために重要な力を発揮するであろうダムであることは見ただけで分かります。
また、災害で回りが泥だらけの体育館に、食料配布の手伝いに行ったことも思い出します。



でも、冬の少し暗い山の中腹に、デンと白いコンクリートの砂防ダム。
普通、砂防ダムというと、少し人の目に付きにくい場所にあると思いますが、目立ち過ぎます…。

砂防が悪いというだけてわけでなく…。

「う~ん、分かるけど…」
昔の風景がね…。

綺麗だった山。

今の山は砂防ダムで眠らされてるように感じました。
春も夏も秋も、冬のように眠らされて見えるのです…。


砂防ダム腹に抱えて山眠る

さいとう歌月



砂防ダムのこと調べていると砂防学HPがありましたので貼り付けます。

我国では雨や地震などに伴い土石流、がけ崩れ、地すべりが発生し多くの尊い人命や財産(家屋、田畑、公共施設など生活や社会的活動に必要なもの)が奪われています。このように土砂により引き起こされる災害のことを「土砂災害」と言いますが、土砂災害を防止・軽減するための対策が「砂防」です。

砂防学HPより

国土面積の7割を山地が占める日本では山に囲まれた谷地やその下流で開けた扇状地、また火山周辺のなだらかな台地が生活や産業活動の場として利用されており、このような場を守る「砂防」という技術は日本においてとくに著しく発展、普及しています。このため“sabo”という言葉は世界でも通用する言葉となっています。

砂防学HPより


#松山俳句ポスト
#歌月
#砂防学
#砂防ダム
#山眠る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?