見出し画像

7・ライフスコアは出番なし?

A:苦しいですがなんとか車を盗み出しました。自律走行なので自分で操作できないという、何ともじれったい警察とのカーチェイスが始まります。

伊東:かっこいい車!わざとらしく前に窓がないのがいいですね。そこ別にあってもいいじゃんと思いますがw

A:自動運転頑張ってんだゾ感の演出?

伊東:そうそうw デザイン的に面白い。

A:あ、これちょっと面白いというか見ていただきたかった。これいわゆるハッキングのパートなんですが、接続を切り替えて回線を操作して、正しく迂回させるとRootを取れる

伊東:っほぉー!

A:これは「正解」なんでしょうか?

伊東:イメージ的に面白い!こんな風になったらいいなぁと、僕は思います。回路をつなぎ変えてバイパスさせてましたね。あー面白いけど、そうはならないんじゃないかなぁ。でもあってもいいなぁ。

A:といったところでミッションクリア。DedSecが未来への警告を発しておわります。

伊東:でも僕もっといけるとおもいますよ。このライフスコアとスマートカーの話。

A:ほう

伊東:「ライフ」にしたら駄目だと思います。

A:と言いますと?

伊東:命の基準をかけてるじゃないですか?でも今の社会で、命の選択を迫られる場面ってほとんど起こらないですよね。ハックしてスイッチを右に切るか左に切るかという選択を操れるなら、ライフスコアは関係ないです。
 この考えかたの優れているところは、ライフよりもっと広い概念で「その人の安全性のポイントの価値観」を変えることだと思います。

A:……どういうことでしょう?

伊東:今の社会で、人が死ぬか死なないかという場面は滅多に起こりません。ライフスコアをつけたところで、滅多に「こちらを優先しよう」「こちらは見捨てよう」という話は起きないと思うんです。
 だけど、ライフじゃなく「安全度」だけで見たら、例えば私のライフスコアが1億ポイントあったとして、あなたのポイントが1ポイントだったとしましょう。(誰かが伊東氏を亡き者にしようと画策していると仮定して)するとシステムは絶対私を守ろうとしますね?それだけ格差があるなら、ハックして操作してまで変えようという意味はあるかもしれません。でも実際そこまで逼迫した状況はなかなか起きませんし、仮に交通機関をハックしてそこまでの事態を起こせるなら、そのまま私を殺せばいい。

A:起きてしまった事故の裁判をする話なら、法というシステムに従わなければならない。ctOSのもとで、そういう選択を迫られるシチュエーションが起きるか否か?

伊東:ないでしょう。だからこのシステムが実装されても、事故が起きそうなときの選択をAIがする、みたいなことは起きないと思います。やるとしたら誰かについた擦り傷一つが、つけた人の命の100倍重い傷だ。みたいな話にならないといけない。
 昔僕がやってたゲームで、体力や攻撃力のパラメータを1から255までいじれたりしたんですが、全部255にすると、触るだけで敵が死ぬみたいな不自然なことが起きました。ああいうことが社会で起きちゃうかもしれません。

(次回へ続く

Root権限
 システム管理者に付与される、権限設定にかかわらずほぼすべての操作が可能な権限。共用のWindowsPCにあるAdministratorが主にこれ。

****************************
お気に召しましたら投げ銭願います。

ここから先は

19字

¥ 100

サポートお願いします。励みになります!