生活をデザインする

タイトルに偉そうなことを書きましたが、ズボラの皆さまごきげんよう。

さて早速ですが皆さま、「ズク」という言葉はご存知でしょうか。

ご存知の貴方、長野県のご出身ですね。
知らない方にご説明しますと、根性とか、根気とか、やる気とか。そんな感じの意味です。ズボラや横着な人種は長野県では「ズクなし」と呼ばれます。

クズと響きが似ていてわかりやすいですね。

何を隠そう、私はズク無しのクズです。

性格もなんだけど、まぁまぁ生活がひどい。苦手なんだと思う。家事とか別に好きじゃないし。

「丁寧で余裕のある暮らし」みたいなのが絶対できる気がしない。むしろ真逆を突っ走っている。

ということで、自分がひたすらに楽に生きるために、暮らしやすい生活のために気を付けていること、取り組んだことなどをご紹介させていただきます。

洗濯物がたためない

洗濯物を洗うのはかろうじてできる。だって洗濯機がやってくれるから。でもそこから先が無理。干した後取り込んでたたんでタンスとかクローゼットとかに仕舞うのが無理。そもそも、引き出しが好きじゃない。なんなら干すのも怠いし、早くドラム式に買い替えて乾燥まで終わらせたい。

ということで、洗濯物は全部たたまないことにした。全部たたんだ後はハンガーのまましまう。ブラウスもスカートもワンピースも。
靴下とか肌着はたたまないでそのままポイするかごをつくった。そこから探して着る。靴下は相方を探すのが怠いから、全部同じものに買い替えた。特にこだわってないから、100円ショップで買った。

この方法の問題は、たたまない分、かさばるということ。服が多い人には向いてない。私の場合は、どうせ週5は会社だし、会社なんてほとんど毎日同じ服で大丈夫だから、月8日分の私服だけを残してあとは売った。
ニトリのハンガーラックにかけれる分だけの服で生活してる。パンパンだけど。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8440391s/

服の手入れができない

洗濯物をたたんで収納するのとは別で、服が手入れできない。
ニットをどうしたらいいのかわからない。いや、ググって何となくわかってたりすることもあるんだけど、手洗いしないといけないと分かった瞬間、一年くらい放置してしまう。無理、手洗い。
ブラウスにアイロンが掛けれない。アイロンはあるんだけど、アイロン台は買わなかった。たぶん使わないと思って。できないわけじゃない。高校生の頃はなんちゃって制服で通ってたから、週一回くらいかけてはいた。でもじっとして、火事にるから離れられないし、定期的に温度調整で待たないといけないし。「アイロンをかけないと着れないものBOX」が尋常じゃなく貯まる。

これはもうしょうがないから、買う服を変えた。ブラウスはユニクロのレーヨンブラウスだけにした。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418394/
夏も冬も、会社服は全部これ。あとはシフォン系のブラウス。
ニットもマシンウォッシャブルOKのやつだけにした。ハニーズ最高。
本当はそういうの無視して洗っちゃえばいいんだろうけど、ダメって書いてあるのを無視するのがストレスだった。
どうしてもそうじゃないニットが欲しくなったら、全部クリーニングに出すことにした。管理費が高くてもいいから着たい!と思ったときだけ買う。

掃除道具の掃除ができない

これ、わかる人いませんか。掃除自体はできる。できるというか、せざるを得ないからする。でも掃除機を洗うとか、雑巾を洗うのとかができない。一度使ったスポンジやブラシをとっておくのができない。なんだか汚い感じがして無理。触れない。
ということで、全部使い捨てにした。
掃除機はさすがに使い捨てれないから、紙パック式にした。あとはクイックルワイパーとカーペットクリーナー(コロコロ)。それ以外の雑巾とかスポンジとかブラシとかは全部100円ショップで買った。使ったら全部捨てる。コストとか、地球のこと考えたら、ちゃんと何回か使って捨てたほうがいいのはわかる。わかるけど、地球のことより金のことより自分がストレスフリーに生きる方が大事だった。
だって禿げちゃうし。
掃除用具ではないけれど、キッチンシンクのゴミ受けは、ヌルヌルして触りたくないから、洗わずに買い替えることにした。
天下のダイソー様が売ってくれている。神。

物を元の場所に戻せない

片づけができない。できないというか、面倒くさくて気が付くと床とかベッドに物があふれてて、椅子が物置になってる。何なら「仮収納BOX」みたいなのがあって、3ヶ月くらいは軽く放置してたりする。
学生の頃は、テスト前に片付けてた。

で、頑張って断捨離した。これは多分それしかないと思う。物を極力持たない。仮収納BOXに入って3ヶ月経ったヤツ、たぶんもう使わないし。
よく考えたら私の趣味ってほとんどPC上で完結するから物いらないし。ノートとかメモ帳とかも、買う頻度と使う頻度が追い付いてないなら、どこかでリセットするべきだし。自分の中で「これだけは捨てない」と決めたジャンル以外は全部捨てた。必要ならまた買えばいい。

それから、「とりあえず置き」の温床になる物は極力なくすことにした。机とイスは人にあげた。収納も減らした。100円ショップで買いがちな収納は、一気に買わないと不揃いだし、空きがあると何かを入れてしまうから捨てた。

これはまだできてないんだけど、仮置き場を作るなら、用途を限定するべきだと思った。
例えば、毎日使う通勤カバン置き場。アウター置き場。鍵置き場。パジャマ置き場。それ以外は置かない。
一回着たけどまだ洗濯しないもの置き場とかいいかもしれない。
ハンガーラックにかごついている製品が結構使いやすそうで悩んでいる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MNWFMR6/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_Eh36DbEZZMVF1

メイクができない

メイクは多分どっちかっていうと好きなんだと思う。THREEのシマリング グロー デュオが気になっているし、CANMAKEの新作はいつもチェックしているし、ドラッグストアにはいつも足止めを食らう。
でも、好きなのと、それを毎朝できるかどうかは別。朝の優しいお布団のぬくもりに勝てるほど、メイクは強くない。人として最低限の尊厳が保てればそれでいい。
だいたい、毎朝強制させられてるのに、夜になったらまたお手入れしないといけないなんて!最初からナシでいいじゃん...。
だけども、そんな怠惰を許してくれないのが世の中の理なのである。最低限の身だしなみはマナーですからね。

ならば、せめて落とす手間は省きたい!ということで使っている「クレンジングしなくてもいい、なんなら最悪そのまま寝てもギリOKちゃうんかコスメ」を紹介させていただこう。

①24hコスメ スティックファンデーション
https://www.cosme.net/product/product_id/10146256/top
@cosmeでは「コンシーラー」に分類されるファンデーション。めっちゃ固いし、めっちゃ伸びないからコンシーラーだと思われても仕方ない。
でもね、違うんだ。ちゃんと緩めの下地を塗るとびっくりするくらい普通にファンデーションとして使えるんだ。しかもコンシーラー並にカバー力があるから、別にコンシーラーを用意しなくていいんだ。
そして安心と信頼の24h。寝ていい。そのまま寝ていい。石鹸で落ちるからクレンジングとか知らない。

②ERIXIR 朝用乳液 おしろいミルク
https://www.shiseido.co.jp/elixir/reflet/products/oshiroimilk/
下地というより乳液だからね。そもそも落とすものじゃない。でも顔に水分とか残っていると、ちょっと消しカスみたいなのができる。
あれなんなんだろう...。
肌の調子がめちゃくちゃいいときはこれだけでギリ...ギリいけるんちゃうか?くらいまで綺麗になる。
まぁギリギリいけないので、色のついたパウダーを使うことになる。

③キャンメイク シークレットビューティーパウダー
https://www.make-up-solution.com/ec/pro/disp/1/4901008313504?sFlg=2
ということで出ましたキャンメイク。しかも24時間つけてていい。ありがたい。限定らしいのでストック作っておこうと思った。
プロ御用達ブランド、CHACOTTからも24hOKなカバー力のそこそこあるパウダーが出てるんだけど、目に入ると痛いのでやめた。ルースタイプが言い方はそちらがおすすめ。
カバー力は同じくらい。
https://shop.chacott.co.jp/product/detail500615-0774-58_070.php
(店頭ではつけたほうが肌にいい!みたいな文句を見た気がする)

ごみ箱にごみ袋をかけられない

ごみ箱、どうしていますか。

きちんとごみ袋、かけてますか。
レジ袋有料化になりましたけど、ごみ袋、かけてますか。
私はかけていません。

まず、都度都度、新しいごみ袋を用意するのが嫌。大きすぎず、小さすぎず、ちょうどよいサイズで、本屋さんの袋みたいに入り口が窮屈じゃないレジ袋を探すところからです。
そしてそのためにレジ袋、貯めておくのもいや。畳んだり、縛ったりして、どこかに置いておくわけですよね。
中には奥のほうに追いやられて劣化してきたパサパサのごみ袋とかあるわけですよね。

想像しただけでつらい。

100歩譲ってレジ袋はすべて買ってきた新しいものをかけることにしよう。
そもそも袋をかける形状をしていないごみ箱の場合、かけても袋が固定されなくて、ビニールがふさぁ~フワァ~と浮きませんか。
ゴミ箱の容量とごみ袋の形状、基本的には合わないですよね。
空気入りますよね。
パフパフしませんか。
そして見た目。だssssっさ!
生活感丸出しかよ...。いや、丸出しなのは100歩譲って(ここまでで合計200歩譲っています)ごみ箱から飛び出ているミミ。普通に邪魔なんですよね。何とかなりませんかね...。

逆に二重構造になってたり、内側に引っ掛ける構造のあるごみ箱。
「ごみ箱にごみ袋かける」それだけの作業のために、いったい私の時間を何秒消費させるのだろうか。それだけで不快だ。
しかも脳死でボーっとやるには微妙に器用さを要求されてイライラする。
私が不器用という意見は認めるけど、ならこの世の不器用は全員ごみ箱にイライラしているはずなので賛同してくれるはずだ。

とういかね、そもそもの話をしよう。

そもそも一人暮らしだと、ごみ箱自体が邪魔だったりしませんか。
足で蹴飛ばしませんか。
あなた、この1年で何回ごみ箱倒しましたか。

そういうことだよ。

まぁ私は邪魔とかの前に、ごみ箱の手入れができないんですけどね...。

とにもかくにも、私はごみ箱をやめた。一日過ごすときに小さなビニール袋にまとめている。

生活感はごみ箱よりマシマシだけど、「ごみ箱が満杯になるまで」ではなく「基本毎日」整理をするので、意外と気にならない。
ごみを生み出すまではゴミ0の部屋で過ごしている。
しかも蹴飛ばさないし、邪魔じゃないし、ごみ箱そのものが汚れてくることもない。

平和だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?