見出し画像

2019年の富士登山を語る

みなさんこんにちは、ユシアです。

僕は先日(8月10~11日)、富士登山に行ってきました。

三連休だし、11日は山の日ということで
混雑を覚悟しての富士登山。

この季節、まだまだこれから
富士山に行く人もいると思うので
どのような感じだったのか
少し書いてみようと思います。

◯選んだルートは「富士宮」

富士登山で一番有名なルートは「吉田ルート」ですが
僕は登りは「富士宮ルート」で行きました。

一度は吉田ルートも行ってはみたいですが
登山客の8割がこのルートを選択する
とも言われており
この時期に吉田を選ぶ覚悟はありませんでした(^_^;)

メンバーの中に、運転が得意な人がいなかったので
電車とバスを乗り継いで行ったのですが
これがなかなか大変で……。

家を出てから、五合目に到着するまで

6時間以上掛かりました


車ならもう少し短縮できると思います。


◯1日目は9合目まで

1日目は、9合目の山小屋を予約しており
そこで仮眠を取りました。

ここに来るまで、ほとんど高山病の症状に
悩まされなかったのですが
一番心配していたことが起きました。

寝て起きたら、完全に高山病だった!!


寝ると呼吸が浅くなるので
寝ている間に酸欠になることは
よくあるらしいです。

その事は知っていたのと
夜、少し頭が痛かったので
山小屋の外で1時間程すごしていたのですが…

全然ダメでした…


恐らく、山小屋に着いたのが遅かったのが
良くなかったのだと思います。

出発しようとした時刻になっても
ほぼ動けず……

予定の30分押しで
山小屋をスタートしました。

そのため、結局日の出には間に合わず
登頂したのは5時半頃だったと思います。

本当は今回は御鉢巡りもする予定でいたのですが
体調と時間のことを考えて断念。

富士山で一番高い場所「剣ヶ峯」で写真を撮り
下山を始めました。

下山は御殿場ルートから富士宮ルートへ


富士宮ルートは岩場が多く
そこを下山するのは嫌だったので
途中まで御殿場ルートで下り
富士宮ルートに出る道を行きました(プリンスルート?)

山小屋を出た時点で、30分押していたのですが
なんと下山時刻は、予定の1時間半押し!

下山だからあまり時間を気にしていなかったのですが
かなりペースが早かったようです。

(御鉢巡り、宝永山をスルーしたというのも
あると思います。)

山小屋を出たときは
まさか終電を逃すようなことはないよなー…
何て思っていましたが
そんな心配は全くありませんでした。

帰宅後もみんな、高山病のような症状は出ていないようなので
無事に帰ってこられたと
言ってもよいかな、と思っています。

今回も登頂はできましたが
反省点はまだまだあり
やりたいこともあったので
また行きたいと考えています。

今はとにかく…

足が痛い!!(筋肉痛……)



20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。