見出し画像

7/24 青、喫茶、赤羽

今日は本当に楽しかったので、あまり思考することがなくて、ただ出来事の羅列になってしまう。まあ、本来日記ってそういうものだと思うので許してほしい。

7/24、日付が変わったくらいの時間帯。

さかなのぬいぐるみバッグが、欲しい!

なんの衝動かわからない、今それが一番欲しい。昨日までいちばん欲しかった厚底スニーカーとか、姿見とか、全部どうでもよくなるくらいほしい。バイトから帰ってきて滑りこんだ布団の中で通販を漁るが、ヒットしない。シンプルなさかなを鞄にしようなんて誰でも思いつくし、探せばいくらでもあると思ったが甘かった。なんとか見つけたものはリアルすぎたり、ネタっぽすぎたりしてピンとこなかった。求めているのは面白さじゃなくて可愛さ。ぬいぐるみを切り開いて綿を抜き、裏地を縫ってバッグにしてしまえばいいのでは?と思いついたので、夏休み中にやる!ここで宣言しておきます。


この日は、友達とカフェめぐりをして、共通の友達のライブに行った。
はじめに行った花がテーマのカフェは本当にお洒落で、そして美味しかった。よくある「見た目に全振り、味は普通」のカフェとは違う、花へのこだわりを感じた。クリームソーダは好きな色、味でオーダーもできるようだったが、季節のメニューが丁度イメージにあっていたのでそこから頼む。
紫陽花のカクテルを一口飲んで驚いた。推しの味がする!!!!感動。本当に、推しが纏うとしたらこれだろうな、という香り。華やかだが落ち着いていて可憐だった。友達のドリンクも、推しイメージにぴったりだった。美味しい。美味しい!

2件目は、きらびやかだがどこか落ち着く、繁華街の古き良き喫茶店だった。伯爵だったかパリだったか、そんな名前。ステンドグラスとシャンデリアのある喫茶店にはずれはない。ランチのシチューは、美味しかったのになかなか安くて心配になった。立地もいいし広いのに大丈夫?
その場の勢いで、新しいバイトの申し込みをした。友達と同じ職場の、違う職種。正直週3は厳しいが、入ってしまえばこっちのもの!受かるといいな。

喫茶店のときめきエントランス、エスカレーターが片道なのが良い

池袋に行ったらなぜか必ず寄るカフェ、ミルキーウェイでライブまでの時間を潰した。周りには私含め、青色のキャラクターが好きな友達が多いので、背景や皿が青いうえにあまり混まないここのカフェは重宝している。桃の紅茶はものすごく美味しかった。星座パフェが有名な店だが、個人的にはドリンクメニューの方が好き。

本当に毎回お世話になっている。
そして毎回スタンプカードを忘れる。

赤羽に移動して、ライブへ行く。ライブハウスなんて人生で初めて〜!なんて思っていたが、到着して思い出した。私は一応軽音をやっていたことがあるし、友達のバンドのライブのために何度か行ったことがある!

アイドルのライブに参加するのが初めてだったのは、本当のこと。普段はヨルシカしか聴かないし、彼らのライブはもはや朗読であり小説であり音楽劇なので、「参加」ではなく「鑑賞」が似合う。友達はライブ自体初めてだったらしい。エモ!
池袋のカフェで時間をつぶしすぎ、ギリギリで何とかたどり着いた入口には、「設営中、関係者以外立ち入り禁止」の張り紙。ライブまであと5分だが、入り方がわからない! ライブハウスに電話をして聞くと、この入口で合っているとのことだった。どうやら客は「関係者」の定義に入るらしい。面白い!そんなことある?
ライブは良かった。みんな全力で歌って踊っているのが分かったし、かわいかった。楽しかった。やりたいことがあって、そのために小さなステップを積み重ねているのが素敵だなと思った。
いくつか他のグループのステージも見たが、ヲタクっぽいおじさんがペンライトを振っていたり、コールをしていたり。後ろの方では出演者か関係者らしい強そうなお姉さんたちが、ドリンク片手にステージを眺めていたりした。地下アイドルって本当にこんな感じなんだ〜!という気持ち。新鮮で面白かった。
そして、これは一緒に行った友達もそうだが、人前に出る仕事を選んでいる人達はもれなく凄い。メイドも、アイドルも、知らない他人にひとときの幸せを与える仕事だな〜と思った。キラキラしている。
私には、知らない他人に幸せを届けたいなんて思いは全くなくて、自分の大好きな人たちが幸せなら、その他の世界が全部不幸でもいいとさえ思っている。まあ、もし大好きな人たちが優しくて、世界の不幸に心を痛めるなら、私も「世界は平和で幸せでなければいけない」と思うだろうが。

終演後、ライブ終わりの友達も合流して、3人でご飯を食べて帰った。それぞれ学校も住んでる地域も違うし、たまにしか会わないのにずっと付き合いが続いている。趣味の持つ、人を繋げる力ってすごいな、この時代で良かったなと思う。普通に日常だけを生きていたら出会えていない人達!やっぱりTwitterってすごい。名前を変えてもいいけど、お願いだから無くさないでください。

この日に撮った写真は全部可愛くて、自己肯定感が上がった。私も友達も、服もメイクもものすごくかわいい!お互い全く系統は違うが、我らながら世界観が確立している感じがするし似合っている。プリをひさしぶりに撮ったが、あまりにも写りが可愛かったので友達と爆笑してしまった。自分たちが可愛くて笑いが止まらないってはじめて!

とにかく楽しくてあっという間で可愛い1日だった。3日後に日記を書いているが、写真を見ているだけで幸せになる。日記に珍しく(というか初めて)写真を挿入したりした。ありがとう〜!!