見出し画像

将棋始めました #趣味探し

趣味探しの旅、将棋編。徒然日記。

歩兵は前にしか行けない、馬は変な動きする、縦横に動くやつがいる、斜めだけ動くやつもいる。
それくらいしか知らない将棋。最近職場でやってる人がいるので教えてもらいつつ、やって見ることに。
まずはネットでコマの動き早見表を見る。そんな動きだったんだ。え、それだけ?小学生の時にいくら覚えようとしても全然覚えられなかったコマたちは、想像していたより簡単な動きだった。
敵陣に行くとひっくり返る。ひっくり返ると動きが変わってややこしい。ひっくり返るタイミングもよくわからない。そう思っていたけど、案外簡単だった。ほとんどがひっくり返ったら金になる。なんと同じ動きになるし、ひっくり返らないやつも多いし、あれ?こんなもんか。これなら覚えられそう!

家に帰って早速、教えてもらった将棋アプリで特訓を開始する。
対戦モードと、詰将棋モードと、勝ちきりモードがあるらしい。
よくわからないので、対戦モードからやってみる。レベルは1、2、3、4、、なるほど。低いレベルは0、入門。0の下!?入門!?驚いたけど、もちろん入門にしておく。

うんうん、初めはどこを動かせばいいか分からなくて、なんとなく歩兵を動かして行く。歩兵がとられる。こちらもとる。そのうちあらわになる歩兵以外のやつ。はて、ここからどうすればいいのか、、、

取れそう!と思って取ってみる。次の瞬間に取りに行った駒が取られる。えっ、えっ?どんどん駒がなくなって行く。でも自分の手元にもとった駒がたくさんあった。とにかくピンチなところに並べて行く。なんとか、負けない。なんせ相手はレベル:入門。負けない。が、全然勝てない。なんとか色々手を講じて、もう少しなんじゃないか?もう少しで王手になるんじゃないか?そうこうしていると、こちらも堅牢な守りではないから、気づけば王手の一歩手前、王手にもなる。なんとか延長戦をやってもらっているだけ。CP相手でなければ付き合ってもらえないゆるゆる試合。しかし、気付けば30分以上たっていた。楽しい。何となくでもルールが分かり始めて、少し先を考え始めると面白かった。
最終的には巻き戻しまくり、なんとかコマを奪いまくって、唐突に詰みです。と表示された。え?詰んだの?と画面を見返す。あ、詰んでいる。分からなかった。置いてみるまで分からなかった。そんな感じで、2試合、ゆるゆる1時間くらい指していた。

試合は泥試合になるので疲れた。詰将棋というのをやってみる。毎日入門、初級、中級、上級の問題が出るようだ。まずは入門から。はて、詰将棋とはこんなに駒が多いのか。面食らった。動かしてみる。「王手じゃありません。」あ、そうか。では王手。次の手で取られる。まだ終わってない。王手。王将に逃げられる。「もう詰みません」ガーン。え、1手とか2手しかやってないんだけど!その後も何度もやって、何とかクリア。初級、中級となると手数も多いし、何度も何度も1手戻して詰みません、戻して詰みません、結構辛くなった。でも謎解きみたいで面白かった。ヒントも使いながらなんとか上級までクリア!大満足。

一応、勝ちきりというのもやってみた。めちゃくちゃ時間をかけたらなんとか勝てた。多分本来の遊び方と違う。疲れた。

慣れるまで、毎日出題される詰将棋を楽しみたい。明日から楽しみが増えた😊

手軽に始められて、いいなと思った。いつか人とさせるくらいのレベルになりたい😌

趣味探しの旅、将棋編①でした。続くかも?

この記事が参加している募集

将棋がスキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?