日本酒_通常

平成はミルクティーだった

あーさ(@a_sa4696)です
Twitterで、料亭イメージのアカウントで発信中
noteでは、裏話にお付き合いくださいませ

なぜ、タピオカを着色するのでしょうか?

味も、形も、変わらない。
背景と比較した "色と透明度" が
主な理由ではないか、と推察しました。

-----------------------------------------

「平成が終わり、令和が始まる」
コメンテーターが雄弁に語る。

元号の話題ばかりが、耳につく。
軽い論調に、奥歯を噛み締めていた。

苛立ちを裏返せば、不安や劣等感が残る。
私は、未来に向けて、行動しているだろうか。


人は古から、象徴を祀り、
心の拠りどころとしてきた。

象徴は具現化され、
時に、哀しみを癒し、
時に、惨禍の元となり、
時に、無我の境地へ誘う。


元号、"与えられた言葉"だけを
時代の変革の象徴と、したくない。

自ら、象徴をつくろう。


料理庖丁を、買い替えた。
十年間、苦楽を共にした相棒よ。
平成と逝くがいい。感謝を込めて弔おう。

刃物は、用途により、形を選ぶ。

見目麗しい宝剣
血塗られた武器
磨き上げた庖丁

持ち主の望みこそが、転換点。
言葉も、立ち振舞いも、同様だろう。

ならば、時代を斬り開き、祝杯をあげよう。

------------------------------------------

黒いタピオカを、日本酒に浸せば
見るに堪えない画、となるでしょう。

不透明なミルクティーでは
派手に主張しないと、外から見えない。
丸ごと苺を浮かべても、存在にすら気づけない。

新しい庖丁を、一週間早く使い始めました。
苺の真ん中に、真っ直ぐ、斬り込みを。

透明な日本酒に、添えた苺は
可愛さも、グロテスクさも、和らいで
次の時代の訪れを、慶んでいる気がしました。


あーさ
Twitter → https://twitter.com/a_sa4696
note → https://note.mu/a_sa4696
Instagram → https://www.instagram.com/a_sa_69/

2019/04/24 1st edition