見出し画像

☪️既読も読んで〜印鑑って絶対今でも必要?未だに愛用日本だけ?IT担当大臣がまさかの○会長?☪️10万円個人で受け取る方法=時間がない+老後2,000万円の真実ノート紹介


A-1、今日のコラムその1。我国IT担当大臣ってどんな人?

先日、池上彰のニュースの解説で聞いて初めて知った私は呆れたことが今日のテーマです。


画像6


必要に迫られない限り、殆どネットの情報を見る習慣がない私だが、テレビのニュースはそれなりに見ている。


画像7


なのに、この事を今頃知ったということは、各テレビ局が官邸に忖度して?極力取り上げなかったということなのだろうか?


画像8


その中でも、安倍政権のマイナスな部分や、日本の世界と比較しても随分遅れている部分や、実はちょっと恥ずかしい部分を、時々取り上げて国民に気づかせてくれる池上彰さんは、今の日本のマスコミ界と国民にとって、必要で貴重な方だと思う。


画像9


コロナ対策としても、働き方改革推進という目的でも、今後もテレワークを推進すべきなのに、その足かせとなっていることの1つが、日本の判子文化だという。


画像10


そもそも未だに全て何でも判子が必要な国って、もう日本だけでは?


画像11


だって、そもそも論で言うと、今の技術を使えば、写真1枚さえ有れば、実印と全く同じ判子だって作れちゃうでしょ?


画像12


だってインスタのピースサインの指紋からでも、ロック解除されちゃうリスクある時代でしょ?


画像13


そんなこんなの企業文化で、判子を押す為だけに出社している会社もあると言う。

電子認証にすれば良いのだが、安倍政権では、本来それを推し進めるべきIT担当大臣が、なんと


画像14


日本の印章制度や判子文化を守ること目指す、通称、判子議連の会長だというから、呆れてしまった。


画像15


毎日家事をしながらではあるが、それなりにニュース類を見てたのに、私は池上さんから聞くまで恥ずかしながら知らなかったのです。


画像16


確か前のIT担当大臣も、パソコンやったこともない人だったとばれて、海外からも散々いじられてましたが、、。また?。


画像1


お友達人事?ご褒美人事?派閥人事?ところてん式人事?

かなんか知らないけど、

例えば、


画像4

同じIT担当の大臣を、若い天才の適材適所で任命した台湾とのあまりの差に、


画像2

泣きそうになる。

「ではどうするか?」と野党に追及された答えが、日本のIT担当大臣の答えは、


画像3


「民間同士の問題です」だったらしい。

毎度のこととは言え、こんないい加減な人事でいいのか?


画像17


マスコミも忖度してこれ余り言わないのも情けない。

IT担当大臣ってそんなに誰でもいいポジション?

ってそもそも、安倍総理の考えが古いから、日本会議とやらに両足ドッポリで、


画像18


未だに夫婦別姓選択制さえ拒否ってたり、未だに行政文書やゆうちょの通帳や、勿論免許証まで元号のみって、どれほど無駄な経費と手間と混乱引き起こしてるかの想像力さえ無い。

「せめて西暦も併記してよ〜」とか色々思うとこを書いた投書を、改元でお祭りムードだった時期に、某全国紙の投稿欄に掲載して頂いたのだが、


画像19


その後もどこかの番組でそれを議論された話も私はついぞ聞かない。

こんな日本に誰がした?

気づかない内に、じわじわと、世界からどんどん取り残されていて、今回のコロナの対応で、それが決定的になった様に私は感じてしまう。


画像20


それを本音はもっとディスりたいのかな?とも思えるテレビ局の本音もたまにチラホラみえるが、

きっと官邸からの指示なのだろう。


画像21


最近は日本の死亡率の低さをやたら強調して誤魔化して、安倍政権を何とか擁護できるネタを探している様にも見える。

私のあくまでも推測ですが、人口当たりの死亡率が比較的低いのは、健康保険制度の充実と、医療技術の高さと、国民の真面目さと清潔志向、

それに、ある程度の福祉の充実とか、BCG検査など色々あって、


画像5


決して安倍政権の対応のお陰ではないと思う。

このコロナショック時代と共に、早く終わりにして欲しいと思うことが、



(👆サムネのYouTubeの動画のリンクです。
このまま見れますが、音楽だけで、ずっと文字を読む形になります。なかなか、、刺さります。ジワ〜っと)

私の中に幾つもある、今日この頃です。

ーーーーー👇ーーーーー

A-2。今日のコラムその2 個人で10万円受け取りたい人への緊急情報、急遽追加 (明日も載せるかも〜)

偶然Twitterでさっき見つけたツイート。
これってテレビとかで言ってます?
私は聞いたことないですね〜。

我国の行政お得意の

聞かれたら教えますけど何か、、?

ってパターンでしょうか?
振り込まれてしまってからは、後から取り返すの難しいのに、、


普通は、間に合わないですよね〜、、

ーーーーー👇ーーーーー

途中ですが、目次です。

Aー1、2、今日のコラム⬆︎ 

 B、ご紹介したいノート⬇︎ 

C、マスク代理店など、トップ固定の副業のリンクから1つご紹介

 D、過去のchangeの新着ご報告 

ーーーーー👇ーーーーー

B、ご紹介したいノートです

( 189スキ)

こちらもよかったら〜👇


ーーーーー👇ーーーーー

C、トップ固定の副業のお勧め商品のリンクペタリンコーナー

ちなみに、マスクも含む代理店、ここから無料でなれますよ

①-1、https://w02.jp/l/c/k36MBJYU/VjNZ0R4s 👈こちらは有料の登録ですが、説明文はここにしかないです。

①-2、http://w02.jp/l/c/ISTkDUU9/VjNZ0R4s👈無料登録できる2ティア専用リンクです。
(但し、何の説明文もないので、先に有料の方から読んで下さい)

トップ固定の副業のリンクの中から、毎日1個すつご紹介

⑥、https://w02.jp/l/c/IPzql4Hj/VjNZ0R4s

高オッズ】を狙った 掟破りで非常識なブックメーカー配信サービス。これが最もラクで手軽な投資です。自己URLではなくここからご購入なら、後日お礼させて頂きます。( 全て自己アフィリ不可)

ーーーーー👇ーーーーー

D、過去にご紹介したchangeの新着状況コーナー

キャンペーンのノート今日の1つ目です


事務局からメールのスクショ。(複数のメールが届いています。今日は2杯一気です  )

画像22

画像23

画像24

画像25


👆チャレンジテストのキャンペーンのリンクです
ーーーーー 👇ーーーーー
今日の2つ目です。


事務局からのメールのスクショ。
(複数のメールが届いています。今日は2杯一気です  )

画像26

画像27

画像28

画像29


👆非常勤講師のキャンペーンのリンクです

ーーーーー 👇ーーーーー
今日の3つ目です。

👆類似のキャンペーン多すぎて、私がノートに投稿してないキャンペーンの可能性もあって見つかりませんでしたが、似たのがいくらでもあって、とりあえず見つけたこれにしました。


事務局からのメールのスクショ。

画像30

画像31


👆内閣不信任案のキャンペーンのリンクです


サポートは超助かるぅ。又は下記へのアクセスも喜ぶ人。https://amzn.to/2VGf8Z0本Kindle。https://profile.coconala.com/users/843031ココナラhttps://w02.jp/l/c/k36MBJYU/VjNZ0R4s副業