見出し画像

【おすすめギフト】バカラグラス一択です。

はいどうもSHINYAです。
みなさんプレゼントってしますか?

私は自分と関わってくださる友人には割とGIVEするタイプで、いろんなものをこれまでプレゼントしてきました。

今日はおすすめギフトを1点ご紹介したいと思います。


あげた人ももらった人も幸福度が上がるプレゼントの大切さ

プレゼントって、もらうと嬉しいですが、欲しくないものをもらっても微妙ですよね。
すでに持っているものだったり、嫌いなものだったり、不必要なものだったり。

あげる人のことを考えて、あの人は何をあげたら喜ぶんだろう?と思いを巡らせて考えることが楽しい時間でもあります。

そして喜んでもらったことに自分も喜びを感じます。

金銭的な感覚でいうと、プレゼントは支出でしかないのでお金がなくなるわけですが、友人との関係性や、幸福度というような、目に見えないものを得ることが出来ます。

おすすめギフト バカラグラス

はい、SHINYAの鉄板は バカラグラスです。


ウイスキーを飲む方ならバカラグラスをあげたら絶対に喜びます。

お酒というのは不思議なもので、ワイングラスやロックグラス、ビール用グラスなど、グラスで味が変わるといいます。

それは構造的なこともありますが、雰囲気的なこともあると思います。

あと高級グラスは、自分のためには中々買うのはためらうけど、もらったら嬉しいというカテゴリーでもありますよね。

グラスに限らず、生活必需品の中で素敵なもの、という観点で考えるとギフトをチョイスしやすくなりますね。

バカラグラスは毎年限定のデザインを発表

バカラグラスは、毎年限定のデザインのグラスを発表しています。

なので、2024年限定デザインのグラスをプレゼントすると、もらった方はSHINYAに2024年にもらったグラス、ということを思い出してもらえますよね。

そう考えると、毎回私の顔が思い出してしまうというのは何だか申し訳ないようにも思えてきますが、、、笑

カップルにはペアグラスもアリ

バカラは毎年限定デザインでペアグラスも販売していますので、結婚した年やご夫婦の場合はペアグラスを贈るというのも大変喜ばれます。

夫婦で乾杯、とても良い光景ですよね。

やはり生活に関係するものを贈ると、ご家庭が円満になる一助となることが出来ます。

ギフトをすると巡り巡って戻ってくる

こんなこというと「え、大丈夫?」と思われる人もいるかと思うのですが、
プレゼントをすると、違う形で、違う人から返ってくるような出来事もあります。

何の因果なのかは分かりませんが、GIVEをすると良いことが起こります。

科学的な根拠もないですが、これは体験した方は多いのではないでしょうか。

単なる偶然で良いことが起こったとも考えられますが、何もしてない人に急に良いことが起こることもあり得ませんよね。

よく先輩に奢ってもらったら「今度はお前が後輩に奢ってやれ」というエピソードを聞きますが、こういう話も同じようにギフトによる連鎖なんでしょうね。

ぜひプレゼント文化のない方は試しにギフトしてみてくださいね。

新しい幸福感が得られるかもしれません!笑


#おすすめギフト

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,003件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?